
保育園に行きたくない子供が朝夜泣き、イライラ。保育園は楽しいが行く前が辛い。イヤイヤ期か悩む母親。朝の対応に困惑。
保育園行きたくないが朝から酷くて疲れてしまいます...
朝だけでなく、寝る前など夜も言います。
明日ほいくえん?ほいくえん行きたくない、ヤダと言いながら激しく泣きます。
いつかは終わるとわかっています。
それでも連休に入る二週間前から保育園イヤイヤが始まり、連休明けの今朝も激しく泣いて起きました。
したくないのにイライラしてしまい、自分の弱さも対応力のなさにも嫌になります...
保育園は言ってしまえば楽しいようなので、行くまでが毎日嫌がります。嫌がるときは何を言っても通じません。
いつまで続くのか、私の育児の問題なのか
はたまたイヤイヤ期の一つなのか...
ただでさえ慌ただしい朝にどうしたらいいのかわからないです、どう息子と接するのが正解なのか..
- のん(8歳)
コメント

退会ユーザー
いつから保育園に通ってますか?今年4月からなら仕方ないかも…😖うちの子たちは全員0歳児クラス入園なので、保育園=第2の家で、朝はパパ送りなので、イヤでも何でも連れて行かれます😅💦

はじめてのママリ🔰
アドバイスでもなんでもないのですが、、、。
うちも今全く同じように、
息子の保育園イヤイヤに悩まされていて、イライラしてしまう自分の器量のなさにも嫌気がさしています😭
朝の時間と心の余裕のなさから
イヤイヤと大泣きしてる息子を
無理矢理着替えさせたり
車乗せたり
罪悪感たっぷりながら仕事に遅れるわけにも行かずやってしまいます。
うちも朝だけで、保育園に行ってしまえば楽しくやってるみたいなので
なんのイヤイヤ😭😭😭なのかわからずどう対応するのが正解なのか
わからずにいます。
毎日だと、本当結構つらいですよねこれ😭
のん
私は仕事復帰したので、1歳から通っています。今までは普通に保育園は嫌がらず行っていたので、急に今の状態になってしまい...
もちろん仕事をしているので嫌でも連れて行っている状態ではありますが、イヤイヤの対応ももうどうしたらいいかわからないです
退会ユーザー
お子さんは何がイヤなのかお話出来ますか?お友だち関係とか?
行き渋りツラいですね~😭
のん
質問に書いてある通り、普段はお話しできますが、保育園に関しては聞いても嫌しか言わず...
連休明けの今日、布団からお洋服箱から荷物がたくさんでも抱っこ抱っこで泣いてしまっていて、クラスに行ったらもっとないてしがみついて離れず、そんな中荷物をしまったりしてるのに保育士さんも中々息子を抱っこしに来てくれなくて余計に切なくなりました(;_;)
泣いてる息子は何かに頑張ってるのはすごくわかるけど、自分も朝から中々しんどくて、嫌になってしまいます...
退会ユーザー
抵抗する3歳児を抱っこは大変ですね😣💦うちは歩けるようになったら抱っこは卒業する方針でやってます。重くて無理…
ちょっと脱線ですが、うちはシーツかけと洋服補充は土曜日の午後にやっています😉朝は時間がないので。
何がイヤなのかわからないけど、一度保育園の担任の先生に相談されるといいかもしれません。(すでに相談済みでしたらすみません😣💦⤵️)連絡帳でも時間を取ってもらって面談でも。