コメント
miro
病院行った方が良いですよ💦
私が行ってた病院の婦長さんは出来るだけ早くきて欲しがってました。
自己判断で我慢して色々やって来た人は酷くなってたりして大変なんだそうです。
熱が出てるなら菌が入り込んでいると思うので抗生物質の点滴が必要だと思います。
miro
病院行った方が良いですよ💦
私が行ってた病院の婦長さんは出来るだけ早くきて欲しがってました。
自己判断で我慢して色々やって来た人は酷くなってたりして大変なんだそうです。
熱が出てるなら菌が入り込んでいると思うので抗生物質の点滴が必要だと思います。
「生後14日」に関する質問
新生児の便秘について教えてください😭 生後14日目の赤ちゃんが居ます。10/29〜11/2まで便が出ず、11/2に病院受診して浣腸してもらい3日分出してもらいました💧 もう続くことはなさそうだけどまた3日便秘続いたら連絡して…
生後14日で3.8キロは大きめでしょうか? 産まれたときは3050gで、産後3日目の退院時は3200gでした。 完母よりの混合なのですが、1日に3回くらいミルクに頼っていて、1回に80あげてます。 子供の2週間検診がないので、…
今日で生後14日で、今まで吐き戻しが全くありませんでした。けど、今日初めて苦しそうに飲んだ分全部勢いよく吐き戻ししました🥲その後は泣くことも無く寝てます。しかし、いつもの一日のトータルの授乳時間と比べて1時間…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れい
なるほど。
連絡していってみます(><)