
赤ちゃんの下痢とオムツかぶれについて、オムツを変えるべきか、その他の対策が必要か悩んでいます。現在はお薬や洗浄を行っていますが、オムツの通気性が心配です。通気性を良くする方法や治療期間について相談したいです。
赤ちゃんの下痢とオムツかぶれ。
オムツをはかせるべきか、その他の対策をとるべきか、教えてください🙇♀️
また、いつ頃に治るのか…💦
生後7ヶ月の男の子ママです。
現在、下痢(水っぽい黄色ウンチ)とオムツかぶれ(股間とおしり、肛門周り)を起こしており、病院でもらったお薬で対処しています。
シャワー洗浄も行なっています。
処方された薬は以下の通りです。
・エキザルベ…塗り薬
・ミルラクト…ミルクに混ぜる粉薬
・ビオフェルミン…整腸剤の粉薬
市販薬は以下の通りです。
・ベビーワセリン
・ポリベビー
エキザルベとワセリンを朝の起きた時と、夜の寝る前に塗っています。その他の時はポリベビーとワセリン。
現在はメリーズのテープをはかせているのですが、オムツの通気性が少し心配です💦
かといって、何もはかせないというのも、下痢のため無理があるのかな?と…。
何か通気性を良くする方法とか、ありませんか??💦
結構、長い治療になりそうなのも余計に不安です😭
- 豆炭(6歳)
コメント

ちぃちママ
生まれてすぐオムツかぶれになった時ですが、おしり拭いて、軽く乾かしてワセリン塗って軽くティッシュを当てて湿気を取ってからオムツ止めてたら早く治りました。
7ヶ月じゃないですが、下痢も原因がありますが、お尻拭き自体も水分があるぶん蒸れやすいので、お尻を乾かしてからオムツがいいです

るる
シャワー洗浄は毎回ですか?💦
大変ですね💦
うちの子供の時は霧吹きで洗い流し
コットンで拭いてうちわで乾燥→薬(エキザルベ)で薬塗らない時はワセリンを毎回塗っていました。ワセリンが尿を弾くから赤ちゃんへの痛みが少ないと聞きました。
ちなみにメリーズでかぶれました😓
色々使ってみてグーンにして治りました
オムツ合う合わないあると思うので
違うのを試してみると良いと思います!
-
豆炭
コメント、ありがとうございます!
シャワーと言っても、ダイソーで買った、ペットボトルにつけるタイプのおしりシャワーです・:*+.\(( °ω° ))/.:+
コットン!それ良い感じですね!ティッシュから変えてみようかな?
メリーズからグーンですか?!そういう場合もあるんですね😲オムツも疑ってみます👍- 8月19日

ぬぅぴょん
うちの子はもうすぐ2ヶ月ですがやはり下痢っぽいうんちでオムツかぶれを起こしています💦
うちもメリーズを使用していますがそれは貰い物なので仕方なく使用しており、元々はパンパース派です💦
今まではオムツかぶれとは無縁だったのにメリーズにしたらオムツかぶれを起こすようになってしまいました😭
現在はパンパース使用するようになりかぶれよくなりました✨
薬だけではなくもしかしたら使用してるオムツやおしりふきなども原因のひとつかもしれないので見直してみるのも手だと思います!
-
豆炭
コメント、ありがとうございます!
なっちさんと同じく、メリーズだとかぶれた!ってタイプなんですね…!?
グーン、パンパースを視野に入れて考えます!😁- 8月19日
-
ぬぅぴょん
メリーズはなんだか濡れてくると外から触ってもわかるくらいヒヤッとしてて漏れてもいないのにおしりがビシャビシャになってることがありました😭
パンパースはしっかり吸ってくれている感じがします✨
メリーズの時はオムツの表面に水っぽいうんちが明らかに溜まっているのでそのせいでかぶれていたんだなと思いました💦- 8月19日
-
豆炭
あー!メリーズあるあるですね!!分かります!
外から触って、なんか湿ってる感じ、しますね。
ウンチも、なんか水たまりっぽいです。
パンパース、買ってみます👍- 8月19日

はじめてのママリ🔰
おむつかぶれ限定の回答ですが、エキザルベを塗る回数を可能なら増やす(うんちを流したあと塗り直す)、アズノールも処方してもらいベッタベタに塗るを繰り返したら3日ほどで改善されるかと思います。
アズノール1本あれば色々使えて便利なのでぜひ病院に相談してみてください!(手荒れや唇の荒れにも効きます)
おしっこの時も霧吹きで股間を流してあげるとより早く治るかと思います。
市販薬で効果がない場合は先生にぜひ相談してみてください!
指で塗ると刺激になることもあるので、私は山盛りに薬を綿棒に乗せて傷口に被せる感じで塗ってます。
うちの子はこれで頑固な被れ治りました!
早く良くなりますように(•ᵕᴗᵕ•)
-
豆炭
コメント、ありがとうございます!
アズノール、青いやつですね。実は使い切って無くなってしまってて…夫の仕事の関係でたくさんもらえるので、また用意します💦
エキザルベ、回数増やしてみます。そちらは沢山あるので☺️- 8月19日

退会ユーザー
下痢の原因は何か聞かれましたか?
息子も1ヶ月前に2週間程下痢でした。
息子の場合は風邪(今下痢の風邪?が保育園とかで流行ってるんだよ)と言われました。
まだミルクしか飲んでおらず下痢になる原因が思い当たらなかったので明日は治るかなぁ、病院行って他の病気もらう方が嫌だなぁと、10日ほど経ってから小児科受診して、そこからは2・3日で治りました。
整腸剤を処方されたのと、ミルクはノンラクトを下痢が治るまでは使ってと言われました。
お薬が出てるみたいだし、先生が言ってなかったのなら要らないのかもしれませんが、あまり下痢が続くようなら調べてみて下さい。
おむつかぶれ対策は、うちも毎回シャワー洗浄・ポリベビー・メリーズなのであまりアドバイスが出来ないのですが、下痢をするまで(1日1回排便だった時)はかぶれていなかったので、おしりふきも刺激になっていそうだったので、コットンに水を染み込ませて抑えるように拭いていました。
-
豆炭
コメント、ありがとうございます!
熱や食欲に問題がないので、お腹の風邪か乳糖不耐症の疑いだそうです。
飲み薬でコツコツやってみます( ´∀`)- 8月19日

おはな
娘もおむつかぶれすごかったです。
そのときは
薬もぬりつつ、
ベビーパウダーをふってあげてました!!
-
豆炭
コメント、ありがとうございます!
ベビーパウダー、今は首回りに使ってます。汗っかきだから、その手もありますね。
お薬なくなったら、応急処置として使ってみますね😉- 8月19日

ひかる
6ヵ月の時に体調を崩し下痢になりお尻の皮がベロンとむけてしまいひどかった時に病院でエキザルベとアズノールを処方してもらったのですが、全く良くならず、再度相談したら、リンデロンVGとゆう塗り薬を出してもらいました。その薬を塗ると3日であっとゆう間に良くなったのですが、副作用があるらしく、おむつかぶれが治ったらすぐに使うのをやめてと言われました。が、副作用もなく、キレイにすぐに治ったので病院に相談してみてはいかがでしょうか?合う、合わないはあると思いますが、おむつかぶれは見てるほうも痛々しそうで一刻も早く治してあげたいですよね😭
早く良くなること願ってます‼
あと、うちの娘は下痢をした時は整腸剤(ビオフェルミン)を飲むと翌日には良くなってきます。参考までに。
-
豆炭
コメント、ありがとうございます!
リンデロンですか!いつもの小児科にあるかな…?
今はエキザルベ3本あるので、それでも治らないと、多分リンデロンかもですね。
副作用は、ステロイドですか?免疫が弱るから、あんまり多用はよくないとも聞きますね…
それも個人差あるみたいなので、とりあえずはエキザルベしてみます👍
治ったら、すぐ辞める予定です😏- 8月19日
豆炭
コメント、ありがとうございます!ティッシュでポンポン、が良さそうですね!