
コメント

mama
病院行って検査してみます!
うちは旦那が先に検査していました💡

もっちゃん
1年経ったんですよね?
早めにクリニックに通ってご自身と旦那様の検査をした方がいいと思います😌
卵胞チェックもしてもらえますし、排卵検査薬と合わせて行えばその方が確実ですよ。
妊娠希望なら時間がもったいないです!
-
るりこ。
避妊しなくなってから1年経ちました!
主人の仕事が忙しくてそもそもあまり仲良ししてこなかったのもあり、言い訳して今に至りますがそろそろ動かないと行けませんね。ありがとうございます!- 8月19日

はじめてのママリ🔰
私は、妊活始めると同時に病院に行きました!
万が一どちらかが不妊なのに頑張り続けて、ただストレスだけ溜まっても嫌だったので😢
不妊じゃないとわかってからは、自分たちを信じてただ励むだけでした!笑
一度の流産を経験し、いま二度目の妊娠でもうすぐ臨月です☺️
東京にお住まいですか?不妊検査は補助が出ますよ✨
-
るりこ。
不妊の半分は検査しても分からないと聞いて怖くていけませんでしたが、何もしないより動かなければなりませんもんね!
流産、大変辛かったでしょうに乗り越えてもうすぐ臨月というのはご夫婦で支えあったのでしょうね。私もそんな夫婦になりたいです(o^^o)
残念ながら田舎に住んでるのでママリでこの地域の病院を聞いてみようと思います!- 8月19日

めも
基礎体温もつけて、病院に行きますね。
私達夫婦も妊活をはじめるときにもし一年できなかったらお互い行こうと決めていました。
-
るりこ。
基礎体温もつけてはいますが長いことやっててなかなか覚醒直後につけれなかったり忘れたり、、、今日からもう一度しっかり頑張ろうと思います(o^^o)
主人ともしっかり話をして、進めていきたいと思います!- 8月19日

mayu
排卵日に合わせて妊活して一年できなかったら病院だと思います!私も排卵検査薬使っても出来なかったので、タイミングは合ってるはずなのにおかしいと思って妊活開始から半年でしたが病院行きましたよ!
-
るりこ。
排卵検査薬を使い出して半年経つか経たないかなので、そろそろ気になってきたところでした。妊娠32週ということはmayuさんは授かったのですね(o^^o)私もmayuさんの後に続けるよう頑張りたいです!
- 8月19日
るりこ。
旦那さまから先に検査してくれるなんてとてもいいですね( ^ω^ )ありがとうございます!!