※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なお
子育て・グッズ

初期の離乳食進め方と魚の取り扱いについて教えてください。

こんばんは🌙*゚

今日で離乳食5日目です🍚🍴
ネットで調べたこちらの画像どおりに進めているのですが
31日目からはどのように進めたら良いのでしょうか?😥

もう1つ、"魚 豆腐"はお刺身の真鯛1切れで大丈夫でしょうか?
その他のお刺身は大人が食べたらと思ったのですがそうなると毎日お刺身のパック買うことになりますよね😱

豆腐とかでもいいんですかね、、、。
でも豆腐と魚は別だし、、、。

みなさん初期の離乳食どうされてましたか?
教えてください<(__)>

コメント

h.s

お魚はフリーズドライの離乳食で与えました!
小さじ1から使えるので便利でした〜🤗

  • なお

    なお

    なるほど!!
    その考えは思いつかなかったです!!
    それいいですね(✰Д✰)👍
    ありがとうございます❤

    • 8月18日
  • h.s

    h.s

    もし刺身買うなら冷凍保存でいいと思います!
    冷凍したら1週間で使いきれるようにしてました🤥

    • 8月19日
  • なお

    なお

    1週間ですね!!
    ありがとうごさいます( ᵕᴗᵕ )

    • 8月19日
𝓡.

豆腐でも全然いいですよ ( ◜௰◝ )

魚は茹でて潰して冷凍すればいいし
毎日買わなくていいです 𓆟 𓏸𓈒𓋪

  • なお

    なお

    お魚も冷凍して大丈夫なんですね!!😳
    冷凍してどれくらいもちますか??

    • 8月18日
すかぴ

2ヵ月目からは、3ヶ月目からの目安量に向けて徐々に量を増やしながら新しい食材を増やしていけばいいと思います!

お刺身でも大丈夫ですが、高いですよね💦
私は初めてのたんぱく質は豆腐でした。お魚は粉末のBFからでした…笑
すこし粒々したものが食べれるようになってからは切り身の白身魚買って使ってましたよ!魚ってなめらかにするのが難しかったので🤣

  • なお

    なお

    そうなんですよ高いんですよね笑🤣
    やはりお豆腐がコスパもいいですよね♩¨̮
    お魚のBFとお豆腐日替わりでも大丈夫でしょうか?

    進め方の回答ありがとうございます❤

    • 8月19日
  • すかぴ

    すかぴ

    お魚BFと豆腐の日替わりでも問題ないと思いますよ~!たんぱく質の区分で考えるとアレルギーへの注意が必要ですがヨーグルトや卵の黄身などチャレンジしてもいいかもですね!

    • 8月19日
deleted user

タンパク質は豆腐かお魚どちらかで大丈夫です🙆‍♀️
お刺身買って、すり潰して冷凍してました。一週間で使い切りです!
お豆腐も冷凍しちゃってましたよー👌

  • なお

    なお

    お豆腐でも大丈夫なんですね♩¨̮
    冷凍って機能ほんとにありがたいですよね😢💓

    回答ありがとうございます✨✨

    • 8月19日