
コメント

のんこ
私は局部麻酔でお産しましたが筋腫と臓器がくっついてて外すのに時間がかかりました💦
すぐと立って娘を見に行けたような気がします(^^)
筋腫を取った時は全麻しか選択肢はなかったので手術後は大変でしたけど💦
歩けませんでした💦
どちらで産みたいんですか?

ミしェる
局部麻酔でした。
とりあえず、背中に刺す痛み止めと麻酔?二回耐えれば大丈夫です。
局部だと赤ちゃんの泣き声聞けますし、少しですが赤ちゃん見れますしね。そこがメリットではないでしょうか。^ - ^
全身麻酔だと何もわからず終わってしまいますし、赤ちゃんの状態もわからないかと😔
個人的には局部が良いかと思います。
両方の共通点はとりあえず切られているので痛みに耐えるくらいですかね?悶えるくらいの痛さでした
-
。
やはりそうですよね😥
今まで産声を聞いたことがないので局部麻酔のある総合病院にしようかなと悩んでおりました😭アドバイスありがとうございます。局部麻酔にしてみようかなと思いました😌!- 8月18日
-
ミしェる
追加になりますが、よーく見るとライト周りの銀色に自分の血やら内部やら見えるかもしれないので苦手なら控えた方がいいかもです…(°_°)
- 8月18日
-
。
グロテスクなものが苦手なので見ないように気をつけたいと思います!ありがとうございます(><)
- 8月18日
-
ミしェる
個人的には手術室が初めてなので、周りみてました笑
私も2週間後には帝王切開控えているのでお互い頑張りましょう😳
では無理せずお身体大事にしてください^ ^- 8月18日

aai ⚘
自分は帝王切開の経験ないのですが…普段病院で帝王切開にも立ち会ってるので!
私の病院は大学病院ですが、全身麻酔にすると、赤ちゃんにも麻酔が効いてしまうので、とにかく時間との勝負!ってかんじです💦
よっぽどの緊急でもないかぎり、全身麻酔にはしません!
下半身麻酔なので、みんなの会話が聞こえたり、音が聞こえたり、お腹引っ張られたり…といった感覚は残りますが😅
でも、私の病院だと帝王切開の傷閉じてる間に赤ちゃんにも手術室の中で会って抱っこしてもらって写真撮ったりしてもらってます😊
全身麻酔だとお母さんが麻酔覚める頃には赤ちゃんがもう病棟に戻ってるので、先にお父さんたちが会ってるのかも?
-
。
赤ちゃんにも麻酔が効くんですね😱それはビックリです!やはり会ってすぐ抱っこしたい気持ちが強いです。産声も聞いたことがないので聞きたいし3人目産んだらもう産めないのでラストチャンスで局部麻酔のある総合病院にしようかなと決心が着きました!ありがとうございます(*' ')*, ,)✨ペコリ
- 8月18日
-
aai ⚘
赤ちゃんとお母さんつながってるので、お母さんの血液に混ざった麻酔のお薬が、そのうち赤ちゃんにも届いてしまうんですよね💦
初めての病院だとなかなかバースプラン伝えにくいかも?ですが、こんなことしたい!ってゆうのがあればぜひ伝えてくださいね😊
私たち看護師もできる限りで希望にそえるように頑張ってるので🌟
全然知らない初めましてのお母さんの赤ちゃんの産声でも、時々泣きそうになるので、自分の赤ちゃんだったら、なおさら感動だと思います🥺
頑張ってください😆💓- 8月19日

🥖あげぱんたべたい🥖
個人病院で局所麻酔でした!!
胸から下の感覚ないし赤ちゃん取り出すのにお腹押すよ〜って言われても全くわからずえ?出てきたの?って感じでした!
全身麻酔は産後病気になり首にカテーテル入れるのにやられましたが夢見てる間に処置が終わってました!
どっちにもなんかリスクはあるみたいですね…
。
1人目、2人目と全身麻酔で産んでいるので産声を聞いたことがなく3人までしか産めないので最後の3人目で局部麻酔のある総合病院にしようかなと悩んでおりました😞やはりすぐ会えて声も聴けるしいいですよね(T_T)
のんこ
産声は可愛い鳴き声でしたよ(^^)
生まれた後に少し顔を見せてもらったんですけど いまだに覚えてますよ(^^)
産声も覚えてます(^^)
あれを見ちゃったら次も欲しいと思うのもわかりますけど3人目は凄いですね(^^)
私が産むと思うのが2人で充分です💦