
コメント

m
私も悪阻酷くて入院してました
ピークは2週間くらいでマイナス10kg、、。
間違いなく人生で1番辛く死にたい毎日でした😭
こんなこと言ってはお腹の子に失礼だと思いますが
今 妊娠していて、陽性反応出たとき正直嬉しくなく、
また悪阻があったらどうしよう
と涙が出てきました、、。
正直どうしようか迷いましたが
息子に兄弟は絶対作ってあげたいと思いました😳✨
今回は悪阻がないことを祈ってます。

こう
とてもわかります😭
つわりも酷いし切迫早産で入院したので次妊娠した時も同じようになる可能性の方が高い気がして💦
私は現在シングルですがいずれ再婚はしたいなと考えています。
娘とは確実に年の差になってしまうので娘はどう思うか、自分のキャパ的にはどうなのか、再婚相手(まだいませんが笑)とも結婚前に話し合ったりして決めていけないかなと思ってます!
答えになってはないのですが😭

satti
4歳差だと、お子さん満3歳で幼稚園に入園できると思うので預けて少し身体を休めたりはできるかな?と思います😊💡
私は一時保育を利用しながら、何とかここまできました!産後も一時保育は利用する予定です🌟

ママリー
私も柚さんと同じで1歳7ヶ月の息子を育てていて2人目を4歳差で考えています。
1人目の時悪阻、子宮頸管無力症、切迫早産で約3ヶ月入院しました。2人目を授かる事が出来るならとても嬉しく思います。だけどまた同じような事になるのが怖くて不安です。もしそうなれば息子は大丈夫なのか...そればかり考えています😭😭

ひよこさん
1人目妊娠の時つわりが酷かったですが2人目は1人目の非じゃないくらい軽かったです!むしろ妊娠して悪阻があったにも関わらず1人目の時とは違い悪阻が軽かったせいもあり妊娠していることに気づかずずっと育児疲れで吐いてると思ってました🤗出産はとっても怖かったですが意外と出産も終われば1人目よりかなり楽で産後も楽でした!なるようになるって感じで、次妊娠された時マタニティライフ楽しんでください(^^)⭐️
ママリ
そうですよね😭😭
1人目でつわりが酷いと怖いですよね、、。
つわりが無いことを祈ってます☺️💓