
また愚痴です。今日の夕飯を娘に食べさせていました。今日は、機嫌が悪…
また愚痴です。今日の夕飯を娘に食べさせていました。今日は、機嫌が悪かったのかグズグズしてしまいました。それでも何だかんだで食べてくれました。すると義母がママ、たまごボーロ食べさせて!と言って来ました。私はダメと言ったのに私が目を離した隙にたまごボーロを食べさせていました。元々、義母は命令する所があり娘が昼寝から目覚めたらママ麦茶持って来て!それかジュース!と言われます。お粥の量も今は80グラムから85グラム食べさせているんですがすると義母にそれ以上は増やさないで!と言われました。私が産んだのにあれこれ言われるとイライラしてしまいます。皆さんだったら、どう対応しますか?
- えりんご(2歳11ヶ月, 6歳)
コメント

あー
嫌な感じですね💦💦
連れていくの控えるかもです💦
旦那さんには正直にこういうのが嫌だ、と伝えます😖💦

退会ユーザー
私なら、育児に口出ししないようにと旦那から義母に言ってもらいます😖
-
えりんご
ですよね💦果たして旦那が言えるかどうかです🤪
- 8月18日

y.fam
従わなくていいと思います😅
甘いものばかり食べさせるのも偏食になる可能性を高めますし、ちゃんとこちらルールを守った上であげたいですよね。
-
えりんご
そうなんですよ。こっちのやり方があるのに口出しされると腹が立ちます。
- 8月18日

うにこ♡
何かと経験があるから言いたくなるんだと思います。時代も違うのに
こちらから言うと気分悪くさせてしまうと思うので旦那さんに伝えて貰った方がいいのかな?と思います。
でもそういう性格の人は言っても治らなそうです…😰
-
えりんご
ぼんと時代が違う!って言ってやりたいです。自分はこーだった。って言われると腹が立ちます。
- 8月18日
-
うにこ♡
わかります〜うちの義母も同じこと言ってきます。
長男が旦那の小さい頃にソックリのようでしょっちゅう言ってきますよ…聞き飽きた。- 8月18日
-
えりんご
私が言われるのは夜は9時には寝てた。と言われます。悪かったな!9時に寝なくて‼️って思います。
- 8月18日

うにこ♡
9時⁈早っ😣
だから朝早いんかよ⁈って思いますが義母も早起きですか?
えりんご
それが同居してるんです💦
あー
そうなんですね💦
旦那さんに伝えてもらって、それが無理なら自分でいうかもです💦
ストレス溜めないで下さいね😵😵
えりんご
ありがとうございます☺️ストレスは大敵ですもんね🤣