※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もぐ
妊娠・出産

お腹が張っている感覚があり、違和感や皮膚の張りを感じています。産休まで頑張りたいが、立ちっぱなしで心配。検診は週末だが早めに受診すべきか悩んでいます。張り止めを飲んでいるけれど、不安があります。

質問です!
お腹が張るという感覚がイマイチ分かりません😥
いつもと違って下腹が硬いな。
違和感があるな。
皮膚が張っているな。
っとゆうことはあるのですが、これはお腹が
張っていることなのでしょうか?
産休まで頑張って働くつもりです。
立ちっぱなしだったり、立ったり座ったりが多く
とても心配です。最近張っているような感覚が
多いような感じがします。検診は今週末の予約
なんですが早めに受診するべきでしょうか、、、、
張り止めは一応もらって、違和感がある時は
飲んだりしています。


コメント

はち

それは張ってるんだと思いますよ。
張り止め飲んでも張るようでしたら、絶対安静とか入院とかになると思います。

  • もぐ

    もぐ

    やっぱりそうなんですね😨
    今のところ張り止めを飲んだら落ち着くのは落ち着きます。
    張る頻度など気にするようにしてみます!!💦

    • 8月18日
まぁちゃん

私も何となくで張ってるようなぁ〜から始まりました
貼るとは別に子宮が収縮すると痛みと硬さがあり
私もずっと立っているとズーンと重くなり下腹が硬くなります(;´Д`)

辛いですよね

張っているときはなるべく休憩しましょう(無理ない程度で)

私も幼稚園で働いていて明日朝から出勤ですが、貼るのが怖いです😱

実際座りっぱなしも立ちっぱなしもいけないといいますから楽な姿勢が理想ですよね…

お腹の赤ちゃんが動いているのであれば、様子を見ていいと思いますが心配ならば受診してみてはいかがでしょうか??

  • まぁちゃん

    まぁちゃん

    すみません、言葉がごちゃ混ぜになってしまいました😢

    子宮が収縮すると痛みとお腹か硬くなるとは別に

    ずっと立ち歩いたりしているとズーンと重くなり下腹が硬くなります(;´Д`)

    • 8月18日
  • もぐ

    もぐ


    とても共感しました😢張るのが怖いですよね。
    働いてる以上、動かないとうことが難しいのでお腹が大きくなってから良く張るようになってきました💦

    胎動は仕事中でも感じます☆
    ごめんね。と思いながら休み休みしてますが、周りの目もあり無理をしてしまいます(笑)

    アドバイスありがとうございます♡
    検診も早めてみようかと考えてます。
    お互い無理せずに頑張りましょうね☺️

    • 8月18日