![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
おっぱい以外のときは抱っこしても泣いてますか?
抱っこしてほしいとか、寝れなくて泣いてるとか、お腹すいて泣いてるとか…色々考えられますが、どうですかね?🤔
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
ずっとおっぱい飲んでますか??ミルク足してみましたか?🥺💦
うちの子も同じ感じでしたがオッパイ大好きなんだと勘違いしてましたがただ母乳が足りてなかっただけみたいでミルク飲んだら寝ることが多かったです!💦
それでもダメだと外に出ると泣き止みました!夕方から涼しくなってきたら出てみたらいいかもしれません✨
もしどちらも試されていたらすいません😭
-
ままり
元々母乳量が足りなくて混合で育てていて、毎回ミルク80は足してるので、空腹ではなさそうです💦
ミルクを飲んだ直後からグズグズしてます😭
外には出たことなかったので試してみます!- 8月18日
![はじめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめ
うちも寝ない子でした😔コニーのような抱っこ紐 うちはボバラップっていうものを使ってましたがそれで寝かしつけたり泣き止ませたりしてました。
-
ままり
最初から寝ないお子さんでしたか?
うちは3日前くらいまでよく寝る子だったのに豹変しました💦
コニーのような抱っこ紐は装着が難しいと友人に聞いて避けていました。
慣れると便利なんでしょうか- 8月18日
-
はじめ
生後半月くらいで全然寝なくなりました😓 最近動くようになってやっと寝てくれるようになりましてけど、6ヶ月くらいまで昼寝1回するかしないかって感じでした😔
コニーだと楽なのかもしれませんが、私の使ってたボバラップはただの紐なので装着慣れるまで時間かかって面倒でした。 ですが、かなり重宝しました。布が伸び縮みするので身体にフィットしてピタッとするしこれ使ったら寝てくれたりしてました。- 8月18日
-
ままり
画像ありがとうございます!
赤ちゃんスッポリおさまってて可愛いですね😊
たしかに慣れるまで少しコツがいりそう…!
購入検討してみます、ありがとうございます><- 8月19日
![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりり
うちも新生児〜今もなかなか寝てくれません!
心配になって病院に連れてったこともありますが、小児科の先生からは
ずっと寝てて全く起きてくれない方が心配だよって言われました!
なので、なにをやっても寝ないときはとことん付き合ってます😅
-
ままり
同じですね😭
お医者様がそう言うなら少し安心しました💦
ポジティブに考えれば体力が有り余ってるってことなんですかね。
今だけと思って頑張ります😭- 8月19日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
寝ないですよね。産んではじめてしりました。
-
ままり
私もです。
ネットや雑誌には新生児はほとんど寝て過ごすと書いてあったのに💦ウソやんけ💦と日々思ってます…- 8月19日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ミルクを増やして欲しがるだけ母乳をあげるしか無いかと思います。
私なら、魔の3週目で生まれた事に気づいて不安なんだなと思って向き合います。
ママ大変だけど、赤ちゃんは生まれてきて全てが初めての出来事なので。
メンタルリープ期ってご存知ですか?少しスピリチュアルなのですが、これから先も赤ちゃんがグズる時期が定期的にやってくるそうです。
そのたびに赤ちゃんは新しい事が出来るようになっていくそうです。
ただ、ママも大変なのでミルク増やすなど試行錯誤してやってみてください。
ミルク嫌がらずに飲んでくれるって助かりますよ!
うちの子はミルクダメなので。
子育てって難しいですよね。
睡眠不足でお辛いと思いますが、ご家族に協力して貰いながら、小さい時期を楽しめると良いですね!
-
ままり
回答ありがとうございます。
やっぱりこれって魔の3週目なんでしょうか😅
メンタルリープというのは初めて聞きました。
赤ちゃんの成長に必要な時期なんですね。
私もその考え方で何とか乗り切りたいと思います😖⭐️- 8月19日
![ぱてぃーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱてぃーこ
うちも同じです。
ミルクあげたし寝るかな!って思ったら、覚醒したみたいに元気になって寝ません😂
-
ままり
同じ月齢の方からのコメント心強いです!
そうなんですよ、先週くらいまではミルクの後はウトウトしてくれてたのに最近はずっと覚醒してて💦
こんなに寝なくて大丈夫?!って心配になるしこっちも寝不足でしんどいです😭😭- 8月19日
ままり
抱っこすると泣き止む時もあります😭
が、私が抱っこするとグズグズがギャン泣きに進化して、おっぱい吸わせると泣き止みます。
吸い疲れて寝たと思って添い寝するんですが、1時間経たずに起きてしまいます。
混合でミルク足してるので空腹でもないと思うんですが…
はな
ミルクどれくらいですか?
次ミルクあげても泣き止まなかったらもう少し多くあげてみても良いかもしれないです。
おっぱいたくさん飲めていないのに吸うのに疲れて寝ちゃって、けどお腹すいて起きて…を繰り返してるのかもと思いました💦
ままり
ミルクは80〜100足してます…
飲んだ直後からグズるのでお腹が空いてるわけでもなさそうで😭