※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆☆☆
お仕事

生理予定日から2日経ち、妊娠の可能性があります。介護職で働く女性が、妊娠と仕事の両立に不安を感じています。妊娠した介護職の経験談を求めています。

生理予定日より2日経ちます。胸の張り、腰や足の付け根の痛み、下腹部違和感、眠気あります。まだ検査薬はしていませんが、妊娠している可能性があります。以前繋留流産した経験があります。
初期流産の原因は受精卵にあり、お母さんの生活や仕事の影響はほぼないと言われているのは知っています。流産後は授かりやすいと言われてますが、期待していたもなかなか授かれず、今回は流産から6周期目でまだ確定でもありません。
私は入所施設の介護職員で、仕事内容には移乗や入浴介助もあります。性格上、どうしても自分の身体を後回しにしてしまい、誰かに任せても良いのに自ら負担を受け持ってしまいます。今後、妊娠してもこのままでは自分で赤ちゃんも守ることができないのではないかと、とても考えてしまいます。職場的には産休育休を勧めていますが、途中で流産になってしまわないかと変に考え込んでしまいます。
介護職で妊娠した方、続けてしんどかったこと、辞めてよかったことなど経験談があれば、聞かせてください!

コメント

ママリ

介護職ではなく保育士をしています。私も初期流産(染色体異常)を、最初の妊娠でしました。2回目に妊娠したときにはフライング検査をし生理予定日を過ぎて直ぐに産婦人科を受診し胎嚢だけ確認しました。そのつぎの日には園長に初期の初期でまだどうなるかわからないけど妊娠している事を伝えました。流産のことも知っているのでとにかく、無理をするな。身体優先で!と言われ体調の悪いときには欠勤や早退をさせていただき、園長の方から副園長や主任、看護師に話してもらい1歳児クラスの担任、しかもクラスリーダーと言う立場だったので、さりげなくフォローをしてもらい、できるだけ抱っこなどをしなくてもすむようにしてもらいました。他の担任たちには4ヶ月過ぎに、他の職員には安定期を過ぎてから発表しましたが、その発表後直ぐに切迫になってし自宅安静、入退院を繰り返し産休となり、現在育休中です。
私は園長には、すぐに言ってよかったと思いました。女性のかただったのもありますが、体調のことを凄く気遣っていただき助けてもらいました。妊娠中は流産のことは常に頭の片隅にはありましたが、そのときにはその時…と思っていました。
職種もちがくて答えになってませんが境遇がにてたのでコメントしてしまいました。

  • ☆☆☆

    ☆☆☆

    コメントありがとうございます😊✨
    ママリの記事で保育士さんのお話も拝見させて頂いたことがあり、肉体労働も多いことを存じています😀もしゃさんの職場では、働きやすい環境でもあり、早めに相談することでフォローや配慮が回ったのですね!でも、やはりいつでも流産を考えてしまうものなのですね😔💦今だけかと思ってましたが、今後仕事を続けるとなると常に不安がよぎりそうです。。私の職場では逆に男性職員が多く、部署の上司は女性ですが、仕事一筋で未婚なこともあり、妊娠に対する理解があまり得られないと思われます💦介護職員では妊娠した女性はほとんど退職され、今いる1人だけが産休育休を取り、現在復帰されています。その方は妊娠を上司以外には隠しており、仕事も夜勤、入浴と普通にこなしていました。その方しか産休育休を取得した事例がなく、もしも私も同じ道を辿るとなると、同じように働かなければならないような気がして…。。。流産しないかと考えながら働くのも辛いですし、自分を守れなさそうで自信もないです。
    でも、もしゃさんの話を聞いて、もし今回妊娠できていれば一度は相談してみようと思います。経験談、ありがとうございました❤️

    • 8月19日