※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
to
子育て・グッズ

息子が整腸剤を飲まない。混ぜてもダメ。どうすればいいですか?

息子がアデノウイルスに感染してウイルス性胃腸炎になりました😱
病院に行ったら整腸剤を出されたのですが不味いのがすぐ吐き出し飲んでくれません😰
皆さんはどのようにして飲ませていますか?
🍼に混ぜてみたけどダメでした😢

コメント

めぐまま

どんな感じの薬ですか?味とか形状とか、薬の種類でも混ぜるもので味が苦くなってしまったりするんですよね💦

  • to

    to

    これです😢😢😢

    • 8月18日
  • めぐまま

    めぐまま

    下痢とか酷いですかね?ビオフェルミンだと本当にただの整腸剤ではありますが…
    離乳食をどのくらいであたえてるかにもよりますが、ベビーダノンとかどうですか?ヨーグルトは一緒に摂取しても大丈夫だと思います!が、下痢とか酷いのであればヨーグルトよりはプリンとか…ですかね?💦あとは味の濃いフルーツとか…

    • 8月18日
  • to

    to

    下痢ひどいです😰ヨーグルトやフルーツと混ぜて食べてくれたら助かります✨さっそくつぎの離乳食の時に取り入れてみます✊✨

    • 8月18日
  • めぐまま

    めぐまま

    因みに柑橘類はやめた方がいいかもしれません!抗生物質と合わせると苦味に変わるので…抗生物質と合わせて味が大丈夫なのは、ココアとかチョコレートなんですよね💦今のお子さんの年齢でそれは厳しいとは思いますが💦フルーツよりはヨーグルトやゼリー、プリン、ムースとかがいいと思います💦

    • 8月18日
  • to

    to

    なるほど!ベビーダノンがあるのでそれから試してみます✊💓色々教えてくださりありがとうございます💓

    • 8月18日
  • めぐまま

    めぐまま

    弟が薬剤師なので、全て受け売りです🤣💦

    • 8月18日