※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みるきー
子育て・グッズ

2歳の娘がRSウイルスかもしれない。休日診療で検査すると3000円かかる。以前は小児科で無料だった。休日診療の影響か。

RSウイルスが、保育園で流行っています。
2歳の娘も熱と咳の症状があって、RSウイルスかもねと言われたので、今日休日診療受診して、検査してもらおうとしたら、RSウイルスの検査わ3000円かかりますと言われました😫
お金かかるんですね?
前にもRSウイルスかかったことがあり、その時は小児科でそのまま検査してくれたので、あれ?と思ってしまいました。
単に休日診療だったからでしょうか??

コメント

ゆん

1歳未満が保険適用で
それ以降は自費になります😭

でも先生の考えなのか?
500円でしてくれるところ稀にもあります😭
違反なのかは知りませんが💦

うちも下の子がRSになり
下の子が入院したところで
上の子も検査して貰いたいと
言ったら自費だと言われました💦

  • みるきー

    みるきー

    そうなんですね、

    500円とかならまだしてもいいかなと思いますが3000円と聞くとちょっと躊躇いますね🌀

    医療費助成制度あるなら検査とかもお金かけないでほしいです😫

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

RSになりましたが検査代とかかかりませんでした💦自費なんですね😳

  • みるきー

    みるきー

    かからないところとかかるところとあるんでしょうか😞
    自費だと嫌ですよね

    • 8月18日
ままり

RSで検査の費用かかったことはないです。
病院によるのかもしれませんね💦

ままりん

熱と咳で受診するとほぼ毎回RS検査しますけどお金がかかったことはないです💦

さくら

検査してRSでしたが、無料でした🤔
病院で違うんですかね…?

あんぱんまん

娘が今現在、RSにかかってます😭
検査は、無料でしたよー!

うきわまん、

一歳未満は保険適用、一歳以上は自費ですが、病院の先生の判断で検査する場合は、費用は病院負担なので無料だそうですよ( ◠‿◠ )