※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココル
妊娠・出産

切迫気味で家事が大変。張り止め処方され、入院の可能性も。夕飯宅配案に悩む。意見をください。

切迫気味?の方、どこまで家事の手を抜いてますか?

直接、切迫とは言われませんでしたが、張り止めと漢方を処方されました。

先生に、前回の妊娠時に切迫、張止めを飲んだか、上の子を見てくれる人は居るか?などを聞かれました。

頸管は32mmあったので大丈夫かな。と思っていたら、最後に「今回は入院はしなくても大丈夫」と言われました。

今回は?!って(-_-;)入院リーチ!?それとも心配しなくて大丈夫なの?と??です。

とりあえず、横になる時間を増やしてますが息子は3歳。最低限の家事などもありなかなか張りがとれません。

大人の夕飯を宅配弁当にする案がでてるのですが、お金もかかるし手抜きすぎかなぁ?とも思います。
(塩分の関係で簡易調理品は使わない予定です。子供のご飯は作ってます)

入院になったら弁当代とか言ってられない程、皆に迷惑かけるし。

でも、このまま予定日まで過ごせれば弁当まで要らなかったか。サボりすぎだったよなぁ。
と思うだろうし(笑)

ジレンマです。ご意見お願いしますm(__)m

コメント

双子ママ

私は張りどめの薬をずっと飲んでいて寝る、トイレに行くぐらいの生活でしたが結局切迫早産で管理入院中です。
お子さんも小さいみたいで大変だと思いますが入院したほうがもっと大変だとおもいます!
いまは手を抜いていい時!と思って安静にしてた方がいいと思います

  • ココル

    ココル


    ありがとうございます。
    お弁当注文してみることにします。

    双子ちゃんなんですね。
    入院生活、頑張って下さい。

    • 4月4日
canaria

私は初期から切迫流産で自宅安静でした(´・_・`)実家から離れてる為に、上の子は切迫の為に母に預けて見て貰ってましたが、家事はしてました(´・_・`)張ったら寝る状態で子供の面倒見たら速攻入院でしたね💦
早めに里帰りして2週間後に切迫早産で入院になってしまいました(´・_・`)息子にはママのバカ!とは言われるしσ(^_^;)病院に面会に来るたびにママ痛い痛いだからって甘えたいのに気をつかってる状態です(´・_・`)
入院にならないようにするのが一番ですよ💦宅配弁当でも入院に比べたら全然いいですσ(^_^;)

  • ココル

    ココル

    回答、ありがとうございます。

    最近は寝てると息子に「痛い痛いなの?」とよく聞かれます。
    小さいなりに気を使ってるのが解って、ちょっと可哀想になります(ノД`)

    入院にならないようにお弁当頼んでみる事にします。

    • 4月4日