
友人の料理を頂くことに不安を感じています。落ち着いてから訪問する方が良いか悩んでいます。どう断るべきか教えてください。
外国人の料理人の友人に、私が痩せすぎで心配だから今度お料理をご馳走するからと家に招待を受けました。日程などはまだ決まってません。悪阻がまだ少しあるので、体調がもう少し落ち着いたらお邪魔するねと返しました。
気持ちは本当に有り難いのですが、私としては妊婦は制限も多いので何も気にせずに友人の料理を頂きたいのと、いつ体調が悪くなるかも分からない中でホームステイ先のお家の方に気を使うのも気が引けます。出来れば子供を産んで落ち着いてからが良いなと思ってしまいました。しかし友人は私を心配しての事なので、悪阻が落ち着いたらお邪魔するべきでしょうか?💦
日本語も上手でこちらの言ってる事に理解もありますし、付き合いもそれなりに長いので、ちゃんと伝えれば分かってくれるとは思いますが、文化や考え方の違いもあるかなと、もし失礼にあたってしまい友人を傷つけたり怒らせてしまったら嫌だなと悩んでいます。。
こういった場合、どう断ったら良いと思いますか?今は思うように食べたり出来ないから赤ちゃん産まれて落ち着いてからでも良い?とかで良いと思いますか😢?
- まーり(5歳2ヶ月, 7歳)

みみま
この文そのままお伝えしても私なら嫌な気持ちにならないですよ🥺
コメント