
コメント

はじめてのママリ
1歳過ぎには400gぐらい食べてましたよ😅✨
1歳検診でもよく食べる子と言われてました!
後期以降なら目安量200gなので、250なら平均量かと思います(^^;
1歳には走ってましたが、1カ月200gずつ体重増加してました!

ビスコ
1歳すぎから、体重はあまり変わらなくなりました😅
でも、朝ごはん、午前補食、昼ご飯、3時補食、夕飯前我慢できずに補食、夕食で、めちゃくちゃ食べてます。でも太らない🤣笑 💩が1日に2回でたりするので全部出ちゃうのかなぁ、うらやましい。
元気なんであまり食事量は気にしてません🌼
食事量250gなら平均くらいの量かと思いますよ~。
体重気になるなら補食を増やしたらいいかなと思います🌷
-
KG
返答ありがとうございます😊
やはり1歳過ぎると運動量も増えるので横ばいなんですね(^^)
夕食前に我慢できないってのが可愛いですね😊
きっとウンチ出してるから増えないってのもありますね(^^)
捕食どの位食べさせてますか(^^)
目安が分からず💦
捕食量増やしてみます❤️- 8月18日
-
ビスコ
グッドアンサーに選んでいただきありがとうございます❤️
本当に一日中動き回ってるからどんどん消費されるんだろうなぁと毎日感心してます。笑
補食は、あまりお腹空いてなさそうな時は、牛乳と小さい袋に入ったビスケット(マンナなどの何袋か縦に連結して売ってるやつです)、
お腹空いてそうな時は、野菜入れまくったホットケーキを6等分したものを1,2切れや、レーズンロール1個とかが多いです🤗
でもその日の体調とかで、かなり食い付きは違うので、摂取量にはバラツキありますね😅💦 一口食べて遊び始めるとかだったら、すぐ下げちゃってもいいと思います🌷- 8月18日

ジェシー
うちの娘もよく食べる子でしたが、1歳から1歳半まで400gしか体重増えませんでした😅
運動量が多ければ消費しますし、問題ないと思いますよ。
-
KG
返答ありがとうございます😊
やはり運動量増えると食べても体重は横ばいなんですね(^^)- 8月18日

hana
甥っ子の話ですが、、すごく食べますが活動量が多いのか痩せ型です!動けるようになって代謝も上がるので体重が増えないんだと思います😊減らないのであれば心配ないかと!
-
KG
返答ありがとうございます😊
よく食べてよく動いて健康児ですね(^^)- 8月18日

ty
1歳過ぎたくらいから体重はほとんど増えず、そのかわり背がグンと伸びました😊
-
KG
返答ありがとうございます😊
1歳過ぎると運動量も増えるし横ばいなんですね(^^)
体重は家で測るんですが、身長伸びてるかまた検診の時にみてもらいます(´∀`)👍- 8月18日

きりん
1歳をすぎると活動量が増えるので、体重と身長が一緒に大きくなっていくことは減ってくるそうですよ😄
身長が伸びてると体重がキープして、身長がキープすると体重がグンと増える…みたいな。
1歳から保育園行って、毎月身体測定があり、娘の場合は2、3ヶ月ごとに増えていました😄
お子さんが元気であればあまり気にしなくても良いと思いますよ😋
-
KG
返答ありがとうございます😊
そうなんですね(^^)
初耳でしたー(^^)
保育園だと毎月の身体測定があるんですねー❤️
うちはまだ保育園に行かないので、1歳半検診での身長楽しみにします(^^)- 8月18日
-
きりん
自治体によっては公民館とかで毎月身体測定会やってますよ😄
そこで栄養相談とかもできるので、自治体のホームページとかで調べてみるのもアリですよ👍- 8月18日
-
KG
そうなんですね(^^)
ありがとうございます(^^)
調べてみます☺️- 8月18日

KG
本当関心しますよね(^^)
ハイハイの時は自分の手と足のスピードについていける勢いあまって顔面打ってます😂
ちょっと多めにおやつあげてみます❤️
ありがとうございます🙇♀️
KG
返答ありがとうございます😊
沢山食べる子なんですね(^^)
うちは食べむらがあって機嫌取りしながら何とか完食って感じです💦
1歳でもう走り回っていたんですね(^^)