
コメント

ぐう
午後1時過ぎてくると結構空いてきますよ😊空いてるというのは、アトラクションの待ち時間が20〜40分待ちになる感じで、人混みはなかなかありますが😅ただ人気の組み立て工房は、午後でも待ち時間100分超えとかもあります😞
午後とかになると物販で人気のイベント限定トミカの売り切れとかも出てくるので、そういうのが欲しければ朝イチ並んだ方がいいかもです😅
我が家は狙っているトミカがない限り毎年午後1時過ぎてから入場しますが、アトラクションも少し並べば結構すんなり遊べてます😆
ぐう
午後1時過ぎてくると結構空いてきますよ😊空いてるというのは、アトラクションの待ち時間が20〜40分待ちになる感じで、人混みはなかなかありますが😅ただ人気の組み立て工房は、午後でも待ち時間100分超えとかもあります😞
午後とかになると物販で人気のイベント限定トミカの売り切れとかも出てくるので、そういうのが欲しければ朝イチ並んだ方がいいかもです😅
我が家は狙っているトミカがない限り毎年午後1時過ぎてから入場しますが、アトラクションも少し並べば結構すんなり遊べてます😆
「お出かけ」に関する質問
3月生まれ、1ヶ月半になる子どもがいます。 これから暑くなる時期に差し掛かりますが、赤ちゃんとのお出かけはどんなところに行かれてましたか? 首が座ったらもっと積極的にお出かけしたいのですが、ちょうど暑くなる時…
ディズニーランド ハッピーエントリー限定のキャラグリについて ハッピーエントリーでも入園が最後の方になってしまったら写真撮る順番とか回ってこないままグリ終了とかも結構あるんでしょうか?どれくらいの混雑具合か…
三世代旅行が楽しめるのって子供が何歳くらいまででしょうか? 特に子供は何歳くらいまで嫌がらず、楽しめるか気になります! 一人っ子の女の子です。 今は親60代、子供3歳で、体力的にどちらも無理なく、バァバ大好きな…
お出かけ人気の質問ランキング
あんさん
ありがとうございます!
我が子もまだアトラクションには興味がなく、展示で楽しめるかと思うので午後の空いてる時間をねらって行きます😊