
長くなります。先程、実家へ息子と身ひとつで出てきてしまいました…良か…
長くなります。
先程、実家へ息子と身ひとつで出てきてしまいました…
良かったのかな…でも身の危険を感じたからしょうがない行動ですよね…。
主人が酔っ払って帰ってきました。
二階がリビングなので、ドタドタと上がって行き、
「ぶっ殺すぞ!!コラ!!!」「ドタドタ!(床を踏みつける音)」「ガシャん!!(何かが倒れる音)」
一階の寝室で息子と寝ていた私は音が止むのをジッと様子を見ていました。音が止んだと思ったら、
主人が降りてきて私たちの隣で寝はじめたのです。
「これで、落ち着いてくれれば良いな…。」
と思った矢先、「おい!コラ!!!ぶっ殺すぞ!テメー!この女マジでぶっ殺す!!!」を連呼…。
寝ていた息子も泣く始末…。
まだ一歳三ヶ月ですが、
「ふぇ〜ん。ふぇーん!」
怯えていました。
同じ部屋には居られない!と思い二階へ行ってみるとテーブルやゴミ箱が壊されていました。
酔っ払って暴言は何度かありましたが、物を壊された事はなかったので、今回ばかりは身の危険を感じ…家を出て来てしまいました。
今日は会社の飲み会で、出かける前に義母の事で
私と口論になっていた事も原因かと思いますが、
何度も酔っ払うと暴言を吐く事があったので
注意もしてましたし、他の人からも言われたことがあるようで、本人は自覚もしています。
普段は息子の面倒も見てくれ、遊んでくれ、優しい人なので嫌いではないので
今回、実家へ家出をした自分が彼を裏切ってしまったようで…なんとも言えない罪悪感を感じでおります。
これで良かったのか…これからがどうなってしまうのか…正直こわいです。
同じような問題を抱えている方、アドバイス頂きたいです。
- ミィ(6歳)

ママ
こわ。別れた方がいいと思います。子供がかわいそう。

まま
ミィさんの行動は正しいと思います。何回も注意して他人からも注意されててそれでもお酒を飲んでくる旦那さんの神経がよく分かりません💦

kanoino🍃
すいませんが、罪悪感を感じる
意味がわかりません。
もし、その壊れていたテーブルや
ゴミ箱が息子さんだったら?
この先、帰ってきた瞬間に
息子さんに手をあげてしまったら?
最悪の事態を考えてますか?
今回は壊れていたのが物だったから
良かったものの・・・
この先一緒に居たいと思う理由も
意味もわかりませんね。
いい大人が理性がきかなくなる位
飲む時点で父親・人間として
終わってますね。

柚希
すみません。
同じような問題を抱えてる者ではないのですが、ミィさんのご判断は間違ってないと思います。
普通に、怖いですよ。
お子さんもまだ小さいですし。
酔っ払ってるからといって、家族に怖い思いをさせても許されるものなんですかね。
気にされる必要は微塵も無いかと..
むしろ反省すべきは旦那さんでは?

かまんべーる
大変でしたね💦
お酒を飲んで暴言や物を壊す行為を見たら怖くて私も子どもを連れて避難すると思います😅
普段、溜め込んだストレスがお酒のせいで出てしまうのですかね?
とりあえず、ちゃんと今回旦那さんが起こしたことを説明して話し合えばいいんじゃないでしょうか?
子どもの命に危険を感じたら逃げるのが、当たり前ですもん💦
今回のことで反省して、お酒を酔っ払うほど飲まなくなればいいですね😣
反省しなかったら(行動が変わらなければ)、私だったらブチ切れます😊!

元転勤族ママ
酒乱ですかね。
逃げて正解です。

ママーリ
酒癖は一生治らないですよ。
ご主人がお酒辞めない限り、同じことが繰り返されると思います。
身の危険を感じたので実家に避難した事は間違ってないです。
酒を辞めれないなら私だったら離婚しますね。

ゆめ
お怪我はされてませんか?
裏切りでもなんでもありませんよ。
何かあってからでは遅いですし、ミィさんの判断は間違っていません。

くずもち
怖かったですよね。判断間違ってないと思います。
私、以前同じようにお酒を飲むとたまに暴言を吐いて壁に穴をあけてしまうような人と付き合っていたことがありした。今冷静になって考えると、確実にアルコール依存症でした。また、飲まないときは優しくていい人だったので、なかなか離れられず私も依存してしまっていました。
酒癖は本当に治りにくいので、身の安全のためにも今はいったん離れて、治療のサポートをしていった方がいいと思います。

いわだぬき🦍
逃げて正解だと思います。
いつもは優しくても
酔って暴言吐くことを周りから聞き、自覚してるのに
お酒をそこまで飲むってところが引っ掛かります。
お酒をうまく飲めないようなら禁酒をしてもらう
禁酒も出来ないようなら距離を置く…。
それぐらいしてもいい気がします。
暴言から物にあたり…。
その次は人に手を出してしまうかもって事を頭に入れておいた方が良いと思います。

G
子供を守るために実家に行って良かったと思います!
お酒飲んだら人格が変わっちゃうんですね😱子供が居るならなおさら怖いですね😣😣
人格が変わるってわかってるなら会社の飲みで付き合いだろうが飲まない事が1番ですね!

退会ユーザー
怒鳴ったり優しくなったりを繰り返すのは典型的なDVの行動パターンです💦
優しい態度に心動かされずに、しっかりとお子さんを護ってあげてください💦

ミィ
皆さん!この度はコメントありがとうございました😢
皆さんのコメントを読んでる最中から涙が溢れてきました…😔お陰で自分の判断が間違っていなかった…と自信と勇気をもらう事が出来ました。
本当にありがとうございました。
今朝早く、主人から電話があり話した所…全く記憶がないそうです。
「ごめんなさい…早く帰ってきて欲しい」
と言われました。
私は今後どうするか、悩みますが…今回に懲りて、改善すると言う主人を信じてみようと思います。2度目は無い…と心に決めて。
皆さんへの返信が一括になってしまって申し訳ございません!昨夜は本当にに勇気付けられました。友人以外で、これだけ支えになって頂ける方々が、ここにはたくさんいるんだ!っと心から救われました。感謝です。
コメント