※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ♡ゆい
子育て・グッズ

離乳食の始め方や食べさせ方について質問があります。粥のつぶし具合や食べさせる姿勢について教えてください。

今日から離乳食を始めてみようと思ってます。
10倍粥を作ってみたんですが、こんな感じでいいんでしょうか?
もっとつぶした方がいいでしょうか?

あと食べさせる時は抱っこですか?
バウンサーがあるんですけどそこに座らせて食べさせた方がいいんでしょうか?
始めての時はみなさんどうしましたか?
お願いしますm(._.)m

コメント

はなちゃんまま

私もそれくらいでしたよ♩
ホントはもっと形がないポタージュ状がいいかもですが少し形残ってても問題なく食べてました!
与えるときはバンボに座らせましたが、結構前のめりになって肩を押さえて真っ直ぐにさせてあげました!
バウンサーだとちょっと寝た状態になりますかね?
寝た状態よりは膝の上でお座りとかのほうがいいような気がします☺︎

しほおかん

土曜日から離乳食始めましたーヾ(*´∀`*)ノ
10倍粥は、うちはミキサーでガーッと殆どのり状にしました。
粒がないので食べやすかったらしく、小さじ1ぱいペロりでした(๑ ́ᄇ`๑)
最初で量も少ないのと、様子を近くで見たかったので肩膝に乗せて食べさせました(*´ω`*)

♡♡めー♡♡

保育園でも最初は抱っこです、
子どももその物みるのも口にするのも初めてなのに。うわっと思いのけぞるコもいます。
舌が敏感な子も居ると思います。うちの園は最低限の柔らかさにして、あとは保育士がその子にあったようにしてます。

ちえこママ

しっかり体がぶれないように背もたれがある・向かい合って食べさせられるのが理想ですね。ベビーラックや、お座りがわりと安定してるならバンボとか。
食べる練習だから、バウンサーみたいに寝た状態に近いのは良くないかな…それよりは膝の上で抱っこして、少し上半身を後ろに傾けて飲み込みやすくしてあげるといいですよ♡

お粥さん、ホントはもっとトロトロがいいだろけど、私も2人目はめんどくさくてこれくらいにしてます(~_~;)

♡♡めー♡♡

友達は、10倍粥や人参やらやらは、Yahoo!とかで、10倍物の画像を検索したと言ってましたよ。みんな個人差なので。
育児参考書なんて、参考書でしかいと笑。

ひろ♡ゆい

みなさん回答ありがとうございました!
もう少しすり鉢で頑張って潰してみたんですが、私が下手であまりうまく潰さずほとんど状態が変わりませんでした(^_^;)
その状態であげてみて、一応はしっかり食べてくれました!
明日はもう少しトロトロに頑張ってみます!
食べ方も抱っこであげました(*^^*)
明日からもまた勉強しながら頑張りますo(^▽^)o
ありがとうございました!
まとめてのお返事になってしまい本当に申し訳ありません(´・_・`)

💛MTK💛

すり鉢だとトロトロにならないので、100均にでもある茶こしネットなどでやるとトロトロになりますよ(๑°ㅁ°๑)‼✧
これから野菜などもトロトロにしないといけないのであると便利ですよ!