![みるみる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
就寝時のトイレトレーニングについて、夜はトレーニングパンツを履くことを拒否する子供について相談しています。夜の対策についてアドバイスを求めています。
トイレトレーニング中の就寝時について質問です。
日中はトレーニングパンツで過ごしています。トイレで出来ることもありますが、まだまだ失敗ばかりです。
でも、トレーニングパンツを気に入っているようで、夜は心配なのでおむつ履こうねと言っても拒否するようになりました。
パッドも購入してあらかじめトレーニングパンツに忍ばせておいて履かせようともしたんですが、バレて嫌がります...
まだまだトレーニングパンツで夜を過ごすのは心配なのですが何かいい案があれば教えてほしいです。
- みるみる(8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
やる気満々でカッコいいですね!😆💕
トレパンの上にオムツ履かせるのはどうですか?
大きめのやつならキティちゃん柄とか売ってますよ✨
あと身体に巻くタイプの防水シーツ?みたいなのもありますよ😉✨
![なっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なっちゃん
寝たあとにパンツの上からオムツ掃かせたら良いと思います🍀
-
みるみる
コメントありがとうございます✨
やはり寝たあとに作業ですね💡
昨日今日とそんな感じで対応しました。
これが毎日と思うと大変だなと思ってしまって...
色々探しながら頑張ってみます。- 8月17日
![yu(*´ω`*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yu(*´ω`*)
うちは寝入ってからこっそりオムツ履かせてましたよ🙆
-
みるみる
コメントありがとうございます✨
やはりそうですかー❗️
皆さん寝てから作業してるんですね❗️
途中で起きないものですか...?- 8月17日
-
yu(*´ω`*)
うちは一度寝たら爆睡なので起きませんでした!
もともと夜中はあまりおしっこをしない子だったのですが、寝ている間にしていない日が1週間続いたらオムツも外しました。
それから2回くらいお漏らししましたが、防水シーツを忍ばせているのでなんとかいけてます!
次の日が雨予報で、お風呂上がりにたくさん飲んだ時はオムツ履かせたりしてます(笑)- 8月17日
-
みるみる
そうなんですね✨
娘はまだ朝起きるとおむつパンパン状態だったのですが、実家に帰省したらスイッチが 入って夜もおむつ拒否です😓
日中トレーニングパンツでも夜やお出かけのときはまだまだおむつじゃないとと思っていたのですがなかなか難しいです💨- 8月17日
-
yu(*´ω`*)
急なスイッチわかります😂
うちも何故か急にスイッチが入って、お出かけも夜もオムツ拒否になったので私が戸惑いまくりました😅
子どもの意思を出来るだけ尊重してあげたいけど、外で漏らされることを考えると…なかなかですよね💦- 8月17日
-
みるみる
スイッチあるんですね✨
いやほんとこちらが戸惑ってしまいますね💦
せっかくおむつ卒業の意思があるから尊重したいけど
外で漏らすのは嫌ですよね💦
避けたいと思ってしまいます💨💨- 8月17日
みるみる
コメントありがとうございます✨
ほんとやる気だけはかっこいいのですがなかなかうまくいきません...
防水シーツも様々なタイプがあるんですね💡
探してみます❗️