※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

1〜2歳の子供が保育園に入れることで寂しい思いをするかどうかについて、記憶が残るかどうかについての質問です。保育園は成長に良いと思うが、実際の記憶は残るのか疑問です。

単純に疑問に思うことがあります。
1歳未満(または2歳未満とか?)で仕事復帰し、保育園に入れることを、子供に寂しい思いをさせる、と言う方がママリでは多いと思うのですが、1、2歳の頃って記憶ないですよね?😅

自分のエゴで成長を間近で見ていたい、子供と離れたくないという気持ちはわかるし、全然いいと思うのですが、
子供ってどちらかというと、物心付いてきたころ(4歳くらいから小学生とか)の方が親が帰ってくるの遅かったりすると寂しかったりする気がします。

私としては保育園って、家でママとばかり遊んでるよりも身になることもあると思うのですが、
0歳〜2歳くらいでも保育園に入ると実際寂しかった記憶とか残るものなのでしょうか?
私自身幼稚園だったのでわかりません😅

コメント

あんまま

将来の記憶の問題ではなくて、その瞬間の子どもの感情なのではないでしょうか?
何事もですが忘れちゃうからいいって事にはならないですしね〜

あっ
だからと言って早くから保育園に入れる方を否定する気持ちはありませんよ💦

ハナ

赤ちゃんのうちは記憶は残りませんが、愛着関係は乳児のうちから、なんなら胎児の頃から育まれていくものですよ😊
たくさん声をかけてもらって抱きしめてもらって、ママの側なら安心!という前提を赤ちゃんのうちに作ってあげることで、外の世界に興味を持ったり行動範囲が広がっていくのです。
ただ、私個人は乳児から保育園に入っている子がみんな寂しい思いをしている、という考えはないです!
自身が保育士だということもありますが、小さいうちから保育園に入っていても、愛情をたっぷり受けてまっすぐすくすく育つお子さんは沢山います😊
みーさんの仰る通り、お友達関係とか遊びのバリエーションとか、保育園ならではの経験も沢山ありますよね♫

ぽん

私は8ヶ月から保育園通ってましたが
全く記憶ありませんよ😊
行って当たり前だと思ってたらしく、泣くこともなかったようです🤗
姉が3歳で入ったので、そっちの方が大変だったようです💦

記憶あるのは、私も3歳すぎですかね、、、
迎えの帰りが1番遅く、窓越しで迎えがくるのを待ってた記憶があります🤣

私の娘も保育園預けて復帰予定でしたが、空きがなく入れなかったですが
義父母からは反対されてました。
子供が可哀想だと💦
でも、私自身そうだったし
自分を可哀想と思ったこともない✋と伝え、
応募にかけてました😂

ひろ

私は2歳くらいのことは覚えてます。
親が共働きで産休明けすぐに職場復帰していてその頃のことは全然記憶にないですが、私が2歳になってすぐに弟が生まれて、弟の産休明けはめちゃくちゃ寂しかったです。
普段いないお母さんが産休でずっと家にいましたからね😂
うちは4月から保育園に行ってますが、ママがいなくて寂しいって言うより「置いていくなんて信じられない!!!」って基本怒ってる感じでしたね😂

むーみん

8ヶ月から保育園に通ってました。

置いていかれるのが嫌で泣いていた記憶ありますよ。
あとお迎えが親じゃなく祖母だった記憶もあります。

それが未満児クラスの頃の記憶なのか4〜6歳の頃の記憶かはわかりませんが😅

みー


返信が遅れ、全員返信で申し訳ありません💦
色々な意見ありがとうございました^ - ^
可哀想と思われることが子供にとって可哀想だし、保育園でも沢山遊んで、家にいるときは沢山愛を伝えられたら、寂しいこともないよな、と思えました😬👍

保育園にいれることに抵抗はなかったのですが、可哀想な思いをさせる、というコメントを見ると複雑な思いになってました💦

コメントありがとうございました!