
近々ベビーカー購入を検討しています。A型とB型どちらが良いか悩んでいます。二人目出産時の使い勝手やお子さんの年齢に合わせた使い方を教えてください。
近々ベビーカー購入を検討しています。
息子が生後5ヶ月なので、もう少し待ってB型ベビーカーを購入しようかと考えておりましたが、
今後二人目を出産したときのことを考えるとA型が良いのかなあと悩み中です!
お子さん二人以上いらっしゃるママさん、
例えば保育園の送り迎えやお出かけなどどうされてますか?
たとえば、下の子ベビーカー、上の子抱っこです~
等々、お子さんの年齢も含めて教えていただくと助かります!ベビーカーは何を使用されてるかも教えていただきたいです!
- あいこ(6歳)
コメント

N
私はAもB(Bというよりはバギー)も持ってますが、今思えば5ヶ月まで我慢できたなら、Bのみにします!
うちは2歳4ヶ月差で下がうまれましたが、上の子がよく歩く子だったので、7ヶ月までは抱っこひも+手を繋ぐ
7ヶ月以降はバギー+手を繋ぐ
でした!
でも下の子は同じ2歳4ヶ月、というか3歳目前の今でも歩かない子なので、もしこれでもう一人生まれていたとしたら、
娘➡歩かせる
息子➡バギー
赤ちゃん➡抱っこひも
だったかなぁ、、、と😅

まりえ
一歳半差です。
上の子が歩くようになり色んなところへ興味を持ってしまい買い物ができない状態です😅
2歳差を狙うならB型ベビーカーの方がオススメします😊その方が4歳くらいまで使えるので😊
今は上の子がベビーカーで下の子は抱っこ紐です!
上の子が抱っこ紐はもう肩がもげそうです😅
歩けるのですが、お散歩や他に保護者がいれば外を歩かせますがまだまだ社会のルールがわからないので抱っこ紐のまま追いかけられないので保護者が私のみの場合はベビーカーが上の子ですね😊
ららぽーとみたいな所だとショッピングカーがあるのでその時は下の子をベビーカー乗せます😊
今はAB型を使ってます!対面もできるタイプです!西松屋のメーカーのです!
でも対面はどのメーカーも動かしにくいので結局小回りも利く前側の向きのみ使いますね😅
保育園は通ってないのですみません🙇🏻
近々実姉が使用してたB型に移行予定です😊
実姉の子が今は4歳で11月で5歳になります!
今は自転車に乗れるようになり体力もついてきたのでベビーカー卒業したのですが4歳になりたての頃は歩きで遠出の時や大きい公園ではしゃいだ後は力尽きて寝てしまうので使いますね😅
なのでB型をお勧めします😊
-
あいこ
詳しく教えていただいてありがとうございます!!
色々な場所でどのように使うかよく分かりました!
上の子が歩くようになってても、力尽きて眠くなっちゃうときもありますよね!!
なるほど!よく考えたら当たり前のことなのに、全然想定しておらず、これからの子育てやお出かけについても考えられました!
B型を購入しようと思います!(^^)- 8月23日

おはな
まだ2人目いないですが、A型はほとんどつかってないです!!小さい時はすぐ泣いたりしちゃうので、ほとんど抱っこする事が多く抱っこ紐で、B型だと、最悪リクライニングできるやつだと首が座ってれば使えますし、すぐ大きくなるので、大きくなればなるほど重くなり抱っこよりベビーカー乗ってもらった方がお母さんも楽ですし、長くつかえるとおもいます!!上の子も下の子も使いたいときにつかえるのではないでしょうか!
-
おはな
それにB型のほうがダントツで安く、小回りが利くものが多くて、軽いし、A型より邪魔になりにくくなにより持ち運びしやすいです!
- 8月19日
-
あいこ
回答ありがとうございます!
小回り&安いっていうのは大事ですよね!
やはりA型は使用頻度が少ないと考えると、これからのことを考えてB型を購入しようと思います!- 8月23日
あいこ
詳しく教えていただいてありがとうございます!これからのイメージがわきました!
子どもがよく歩くかどうかにもよりますが、やっぱりB型にしようと思います(^^)