
コメント

あおぴー
私は仕事してたので自分の身体がしんどくない限り普通にガンガン動いてましたよ〜。
出血などなく先生に何も言われてないならそんなに気にすることなく普通に動いていいと思いますよ。今は仕事はしてないものの上の子を走って追いかけたりもしますし、そういう方も多いと思います。あまり必要以上に運動制限すると産むときに体力なくなってお産の進みが悪くなったりもしますよ〜(o_o)

ちょろぺん
運動をやめて、体力がなくなる方が出産の時に辛いです。
何事も適度がいいですよ( ´ ▽ ` )ノ
-
hasunohana
コメント有難う御座います!運動しないと本当に体力無くなりますよね。適度に運動したいと思います◡̈
- 4月4日

みっみー
その時期はつわりがひどく寝たきりでしたね( ;∀;)
でも、つわりが軽くなった14wくらいからは近所をお散歩したり、片道歩いて20分くらいのスーパーに買い物行ったりしてました♪
適度に動くことも大切だと思います(^^)
気分転換にもなりますしね~♪
-
hasunohana
コメント有難う御座います!私はつわり軽い方だと思います!結構歩かれてたんですね!スーパーも主人が一緒に行くと言うのでw
またには1人でお散歩などもしようと思います!- 4月4日

懍
私も専業主婦でしたが結構散歩してました(^_^;)
私も初めは心配で大人しくしてたんですが、出血や痛みがある場合は大人しくしてた方が良いけど、そうでない場合普通の生活して良いよと先生に言われました(^_^;)
仕事してる方もたくさんいますし。
私の場合初期は動悸が酷かったので体調に合わせて歩いてましたよ。
体力落ちるのも辛いと思ったので。
何時もは徒歩15分程の距離を30分かけて歩いて途中の公園で休憩、買い物してまた30分かけて帰宅とか。
交通量の多い地域なので、しんどくなったらバスやタクシーで帰ればいいかって(笑)
無理は禁物ですけど何事も程ほどが良いですよ~\(^o^)/
-
hasunohana
コメント有難う御座います!私は8wの時に少しだけ出血してしまって、それから更に周りも過保護になってしまって。以来出血してないので普通に生活して良いですよね!お仕事されてる方よりは安静なはずなので◡̈適度に歩いてみようと思います!
- 4月4日

*たまちゃん*
その時期は仕事してました(*^^*)
保育士なので、走ったりも…>_<
周りの保育士の理解もなく、重い物も持たされたし、園舎の補修工事もしろ、畑仕事もしろと色々としてました…>_<
もちろん定時に上がれることもなく、毎日10時間は働いてました笑
その後ストレスで大量出血で切迫流産…>_<
自宅安静からの退職で、ストレスもなくなり、今では元気に動いてくれています(*^^*)
楽しくお買い物出来たのなら大丈夫ですよ(*^^*)
お腹が張ったり、しんどくなったら必ず休憩はいるけど、今でも長時間歩いたりしてます(*^^*)
実家に帰ると心配性の母、祖母から外出禁止令が出されるので、すぐ体力なくなります笑
少しでも動けるなら動いた方が、今後出産に向けて体力が付くのでいいと思います(*^^*)
-
hasunohana
コメント有難う御座います!保育士さん、子供は容赦ないので大変そうですね。周りの方も理解がないのは意外でした。無事に今は動いてくれているようで安心ですね!
買い物は楽しく出来たんですが帰宅してから心配になってしまって。体調と相談しながら適度に運動したいと思います◡̈- 4月4日
-
*たまちゃん*
保育士って優しいイメージあるかもですが、すんごいイジメとかありますしね笑
妊婦だからなんなん⁉︎
お腹さするな‼︎
あたしへの当てつけか⁉︎
などなど笑
ひどかったですよ〜〜笑
あまり無理はしない程度に体力作りしてくださいね(*^^*)- 4月4日
-
hasunohana
保育士恐ろしい世界ですね( ꒪⌓︎꒪)本当にお疲れ様です!
33wもうすぐ会えますね♡
お互いに我が子に会えるの楽しみですね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾頑張りましょう♡- 4月4日

由香りんご
週に3回ほど家の近所を散歩してました。薬局やスーパーにちょっと買い物ついでとかでウォーキングしたりです。
ちょうど昨日旦那さんも休みで一緒にお散歩行って、西松屋とTSUTAYAに行った時TSUTAYAです急に気分が悪くなって貧血になってしばらく座って休んでました。
初めてのことでびっくりしましたが旦那さんが一緒で良かったです。
旦那さんが一緒だったのでいつも1人でウォーキングするよりも長い時間だったから疲れたかもしれないですが無理せずに動こうと思います。
-
hasunohana
コメント有難う御座います!急に貧血になったとの事ですが、怖かったですね、ご主人様が一緒で良かったですね!私も妊娠してから貧血あるので少し怖くて(⌯︎˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯︎)無理のない範囲で運動したいと思います◡̈
- 4月4日
hasunohana
コメント有難う御座います!ガンガン動いてたんですね!初めての妊娠なので主人も両親も過保護でして私自身不安になっちゃいました。仕事もずっとしてないし妊娠前はジムでトレーニングしてたんですが、今は動くと言えば家事や友達とランチなど行く時しかないです。安定期入ったら体力付けたいと思います!