※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

性別ジンクスで胎嚢の形が男の子か女の子か判断されることがありますが、形が変わることはあるのでしょうか。

性別ジンクスで胎嚢の形がバナナ、ナス型だと男の子、
まるいと女の子っていうのがあると思うんですけど
みなさん当たりましたか?

今10週目で、形的に長細くバナナみたいな形なんですが
ジンクス的には男の子かなと思ってます🥹

ここから形が変わることってありますか?🥹

コメント

ママリ

え!そうなんですか!
毎回胎嚢の形違かったです笑笑

形は毎回変わると思います🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構色んなところで胎嚢の形のジンクス見るのでどうなんだろうと🥹

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    はじめてききましたし、毎回胎嚢の形は違いました😅

    • 6月21日
はじめてのママリ

2人とも男の子ですが、
初診は細長かったのに翌週丸くなってるとかで、毎回検診のたびに違ってました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回変わるものなんですね😳😳

    • 6月21日
ママリ

エコーで映り方変わるので、当てにはならないと思いますけどね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ、なるほど!
    映り方も確かに関係ありますね!

    • 6月21日
さくらい

んー、関係ない気がします💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただのジンクスですね🤫

    • 6月21日