※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s
子育て・グッズ

大阪に住んでいる女性が、日曜日の夕方に頭をぶつけて怪我をしました。救急や休日診療を探しましたが、15時から18時の間に診てくれる場所が見つからず、不安を感じています。病院が空くのは次の日なので、不安な状況です。

大阪に住んでいます。

何ヶ月か前の日曜日の夕方頃に
角で頭をぶつけておでこが凹むくらいの
怪我をしました。
幸い何事もありませんでしたが
救急?や休日診療などに電話しましたが
時間外や今見てくれるところはないと思います
というふうに言われました

近所には日曜午前診10-12時までの小児科(住んでる市)
13-15時の保健センター休日診療(住んでる市)
18-20時の保健センター(隣の市)
20-5時の夜間救急(隣の隣の市)
のように15時から18時の間にはみてくれる
所がありません。そもそも怪我しないように
見とくのがもちろんなんですけど…
みなさんがお住まいの地域もこんな感じですか?

いろんな所に電話して脳外科医が居ないとか
小児はみれないなどたらい回しにされました

平日だったら脳外科医、小児をみてくれる
病院が空く時間まで待つんですが
日曜日だったので空くのは次の日ですし
どうしようもない状況にすごく不安でした

こういった場合は次の日まで様子を見るしかないんですよね?本当に命に関わるような怪我だったら
救急車を呼ぶんですかね?

よくわからない質問ですいません…💧

コメント

ままり

近所の消防署に電話すると見てくれる病院を教えてくれますよ😫
緊急時にたらい回し、苛立ちますよね。私も娘が生後3週間で呼吸がおかしくなりいろんな病院に連絡しましたがたらい回しされ、最終119に電話して救急で搬送してもらいました。
大阪府救急医療情報センターは24時間365日、電話でどうすればいいか教えてくれますよ!

  • s

    コメントありがとうごさいます
    消防署から教えて貰った病院に電話した結果脳外科医がいない、小児はみれないと言われた次第です💧

    緊急医療情報センター初めて聞きました!
    メモしておきます!
    ありがとうごさいます😞

    • 8月17日