※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽん
子育て・グッズ

保育園での影響か、子供が「はい」と返事するのは気になります。周りの子供は違うようです。

保育園に預けてる方、お子さんに〇〇しなさいとか言った時に返事はきちんとはいって言いますか☺?

うんとかではなくて、基本的にはいって返事するから保育園の影響なのかなぁーと思いまして😊

喋りだした時からうんではなく、はいって返事してます笑
小さい子が親にはいって言ってたらめちゃくちゃ厳しく育ててる親みたいに思われそうだなぁと思ってて😞
友達の子供とか保育園行っててもそんな感じではないです😱

コメント

あめりかんどっく

はーい!ていうときもありますが毎回ではないです!
長男は最近「わかってる!」というようになりイラッとさせられてます笑

  • なーぽん

    なーぽん

    そうなんですね☺
    生意気なこと言われると腹立つけど可愛いです😘

    • 8月17日
はじめてのママリ🔰

うちは保育園に行っていませんが、返事は基本はいですよ😊
「〇〇していい?」って尋ねてもはいって答えます。
はいって答えている子を見ても親が厳しいとかは思いませんよ☺️

  • なーぽん

    なーぽん

    そう思われる方がいて良かったです!
    私は教えた記憶ないので保育園かなぁと😏

    • 8月17日
あーか

幼稚園ですが、はいって返事します(・ω・)/

  • なーぽん

    なーぽん

    案外皆さんそうみたいで安心しました😄❤

    • 8月17日
ひなあられ

うちも、はいって言います(^^)
あと、最近『分かりました!』って言います(笑)

  • なーぽん

    なーぽん

    うちもです笑
    電話とかで分かりました、失礼しますって言ってるの聞いてから、真似してよく言ってきます😊笑

    • 8月17日