※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうき
ココロ・悩み

支店の厳しい環境での仕事に限界を感じ、辞めることを検討中。

銀行で働いており今年4月より復職しました。旦那は中学の教員で土日は部活、平日も9時を回る日々でワンオペです。体力もですが、職場の人間関係がギスギスした支店に配属となり、耐えてきましたが、もう限界にきております。
①私ではないのですが、弱いパートさんへ仕事を教えない、愚痴、罵り、仲間はずれ、とにかく口が悪いです。②個人ノルマが莫大なのですが、かなりプレッシャー③ノルマを連帯責任にされ、ノルマをしないと公言している人は放置、上司の指示を聞く人は電話セールス。しかもローンの推進です。14%のローンです。もっと安いローンもあるのに14%のローンを推進しないといけません。連帯責任のため、推進して成績があがっても、推進しない人の成績もあがるため、やってるこっちかが精神的にダメージを負いながらしています。インセンティブありません。自己満です。顧客満足度とかいいながら、弱者から法定金利ギリギリで金利を取っている悪徳銀行にしか思えません。これでボーナスは連帯責任のため、変わりません。

仕事のやり甲斐が感じられず、月曜は鬱です。第一子の時も、現在の支店ではありませんが、妊娠してから悪阻が酷く点滴して出勤、1時間20分通勤、仕事をしないと周りから言われマタハラにあいました。。。

もう仕事辞めても良いですよね、、、。

コメント

けー

誇りを持てない仕事は続けていても辛いだけですよ💦

  • ゆうき

    ゆうき

    確かに、、、苦痛でしかありません😭

    • 8月17日
deleted user

やめていいと思います!
旦那さんの協力が得られずワンオペで、そこまで働くなんてお母さん働きすぎですよ!
お金よりも大事なのは、家族の笑顔です。
お母さんが笑顔じゃないと、家庭がギスギスします!

なので私は正社員やめて、パートに変えました。

  • ゆうき

    ゆうき

    背中を押してくださりありがとうございます😊

    私も正社員にこだわらず、パートに変えようかと思っています。

    疲労からくるめまいで病院通い、そして、月曜が来る不安で顔が暗いです。

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    正社員のときの保育料が高くて、パートに変えたらパート代の殆どがしばらく保育料で飛んでいきますが、体が楽になり、家族が毎日笑顔、夫婦仲も良くなり、いいことづくめです。
    お体大事になさってください。

    • 8月17日
  • ゆうき

    ゆうき


    そうなんですか!!保育料は高いです😥でも、笑顔があるほうが大切です🥺
    今、確かに夫婦仲は良くなくて先月旦那が出会い系のアプリで3人の女と会っていた事が発覚し、離婚寸前までいきました…。もう何もかも限界過ぎて、耐えられないんです。。。その時は仕事してる方が楽でしたが、なんだか虚しさしかなくて。。。

    • 8月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうだったのですね、、、
    仕事をしている方が、育児や家のこと忘れられてリフレッシュできることもありますが、今されてるお仕事だとなかなかリフレッシュというのは厳しそうだなと感じます。
    仕事は色々ありますから、別のお仕事でパートで、家庭や子どもを大事にさせてくれる職場が見つかるといいですね!

    • 8月17日
  • ゆうき

    ゆうき

    全くその通りです😭この仕事しかしたことなく、人間関係ってどこへ行っても付き物だと考えています。ただ、正社員という鎧を捨てて楽になりたいと思います😭

    • 8月17日
ゴルゴンゾーラ

続ける理由より辞める理由のほうが多かったら辞めます😭
仲間はずれとか中学生?って思っちゃいます…

  • ゆうき

    ゆうき

    全くその通りです😓女性が多いとなぜかグループが出来てしまいます。

    • 8月17日
なしし

私も銀行で働いていて4月から復職しました。

お気持ちすごーくわかります!
銀行は業務内容にも気を使うし、ノルマもきついですよね💦そこに人間関係ともなるともう何が楽しくて仕事してるのか…という感じですよね。
仲間はずれとか本当にくだらないことをしていて呆れます。私も前の支店でそんなことがあってメンバーのこと好きだったけど、失望しました。

本部として14%のローンを推進する方針なら私は会社のことが信用できなくなるので辞めます。


私は多少きついことがあっても、働いてる人たちみんないい人で会社もかなりホワイトで好きなのでこれからも頑張りたいと思いますが、銀行で生きていくには強くないといけないと誰かが言ってました。
本当は優しくていい人でも、銀行で残るために強くならざるを得ないのだそうです。
そんな強さ身につけたくないなと思っちゃいました😔