![ムタンボ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子の心疾患で小児科を訪れた際、看護師に「心臓の悪い子」と言われ、その言葉に不快感を抱いています。息子を個性豊かな子として認識してほしいとの思いや、支援センターでの制限に対する気持ちも述べられています。
もやもやします。息子は心疾患あります。
先程かかりつけの小児科に、予防接種の問診票を取りにいって、看護師さんに息子の名前を伝えたら、
「あー〇〇さんね、心臓の(悪い)子ね。」と言われました。
その言葉いりますか?
確かに心臓に影響あるので感染症の診察で来てる子と離れて待たせてもらったりもしますが。
そういった配慮の必要な患者さん。と覚えてもらえてるのは助かりますが。
今回は問診票取りに行っただけ。
息子の名前や顔を、心臓の悪い子。
と覚えられているなら不愉快で悲しいです。
他にも沢山個性があるのに。
まだ支援センターなどの子供が集まるところも主治医に禁止されていてデビューしていないので、
これこらこんな思いしょっちゅうなのかな…
なんか気分が落ち込みました。
私がもっと堂々としてなきゃ息子が可哀想ですよね。
わかっています。
誹謗中傷はやめてください。
吐き出したかったです。
- ムタンボ(6歳)
コメント
![よっちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よっちゃん
ありえない!!あまりの配慮のなさに呆れます!!
私がその看護師さんを説教したいです!!
ムタンボさんが落ち込んでしまうのは当たり前です。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ひどい!看護師でそんな人いるんですか!
電話などで意見していいと思います。
-
ムタンボ
ベテランの看護師さんです。
電話でどこへ意見していいかも分からず。
御局様的なポジションの方です。そこは他の看護師さんはとてもいい方ばかりで。
その方だけは何度か嫌な思いさせられてます。- 8月17日
![kamishim](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kamishim
めちゃくちゃ嫌な気持ちになりますね。看護師さんなのに思いやりのかけた方ですね。
次同じこと言われたら私ならチクっと釘刺しますね。
-
ムタンボ
本当に嫌な気分になりました。ちょくちょく嫌な思いしていて、病院に行くのが嫌だなと思います。
- 8月17日
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
えっありえません😔🤚
わたし自分の子供をそう呼ばわりされたら暴れそう😅
それで2度と行かないかな😢
-
ムタンボ
ありえないですよね。
小児科を、変えようかとも考えてしまいます。- 8月17日
ムタンボ
年配の看護師さんで、普段からあまり感じのいい方ではありませんが、後から落ち込んできました。
別室で待たせてもらうのも、あまりいい顔しない方です。
よっちゃん
有り得ませんね、なぜ小児科にいるのでしょうか?
思い切って先生に話してみるのもありだと思います!
ムタンボ
ほんとです。子供が好きなようにはとても見えません。
名札をしていないので名前が分からないです。
先生はとても優しい方なので、今度相談してもいいかもそれないです。
共感してくださって、心が落ち着きました、ありがとうございます。