
妊娠中で心配事が増えています。赤ちゃんの障害や性別についての不安があります。妊婦健診で障害は伝えられるのか、性別が違うとしたらどうしようかと考えています。女の子と言われているが、男の子の夢を見ることもあり、不安になっています。
38週1日です( •̀ω•́ )✧
出産に近づき…すごく楽しみなのですが
色々、考えるようになりました(--;)
ふと思ったのは 、もし赤ちゃんに障害とかダウン症とかだったら今までの妊婦健診の時に伝えられるのでしょうか?
言われなかったら心配はないのでしょうか??
後、性別も女の子で間違いないと言われているのですが
夢で見るのはいつも男の子の赤ちゃんなので
もし生まれてきたら男の子だったり!?と
準備が女の子用で完璧なので
4Dエコーした際に 女の子と言われてるのですが
顔が自分にそっくりで…女の子はお父さん似になると聞いていたのでどうなのかなーとか
文章ごちゃごちゃですみません💦
今更 心配になってしまいました😅
- あや(5歳6ヶ月)

退会ユーザー
生まれて見ないとわからない障害ってあると思います😖ダウン症もそうですし、耳とか目とか生まれて検査してからじゃないとわからないとか…。それに自閉症とかは生まれてすぐでもわからないですしね…発達障害とか成長とともにわかる障害もあると思います
私も生まれてすぐ喜びより先に手足の指の数確認しましたし、旦那も顔を見たそうです(ダウン症は大体顔でわかります)
でもあまり心配しなくていいですよ!
女の子が男の子に変わることはあるみたいですが、マークがちゃんと見えてたら変わらないと思います😁たまに🐘隠してる子もいるみたいですけどね😁

あや
そうですよね…(*꒪⌓꒪)
楽しみなんですが少し不安です…w 身内に障害ある人はいないのですがあまり関係ないのかな…? 今までの𓂃𓃰は見られませんでした!!
回答ありがとうございます( •̀ω•́ )✧

えびぴらふ
すごい分かります…
こればっかりは産まれてみないと分からないというのも重々承知の上でも、早く会いたい気持ちと不安な気持ちです…
みんな一度は考える不安なのかなぁとおもったら…前向きにですね♡
コメント