
3歳と0歳の娘を連れて伊勢神宮へお参りに行きたいのですが内宮、外宮と…
3歳と0歳の娘を連れて伊勢神宮へお参りに行きたいのですが内宮、外宮と全てまわるとすごく時間もかかり歩き続けるし、ベビーカーも砂利が多く厳しいと聞いたのですが、メインはどこへお参りすればいいのでしょうか?
おかげ横丁も行きたいと思っているのですが3歳の娘がすぐに抱っこを求めて来たり、下の子はまだ歩けないので抱っこ紐メインになるので厳しいのかな…と思ったり…
家族旅行が今回初になるのでわからないことだらけです。
お詳しい方アドバイスお願い致します。
- かんかん(3歳1ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

mnm
おかげ横丁も行かれるなら内宮ですね😊
参拝のところは砂利で、階段もあるのでベビーカー大変かと思いますが、ベビーカーで行かれてる方も見かけます。
おかげ横丁、おはらい町はベビーカーも大丈夫です😊

kae
おかげ横丁に行きたいのなら内宮ですね🙂
歩く距離や人の少なさでお参りしやすいのは外宮ですが😅
内宮も外宮も正宮がメインです。お願い事をしたければ正宮で神様にご挨拶をした後、敷地内か敷地外にあるお願い事別の神社にお願い事しに行くことになります⛩
-
かんかん
ありがとうございます♡♡
外宮は人も少ないんですね!
お願い事は別の神様にすればいいんですね(*_*)知らなかった!- 8月20日

ふー
正しいので言えば外宮に行ってから内宮が正しいものです
子供連れてなら
タクシーにのられても内宮までいってならさっと居ても
人の多い時期でなければおげ横丁も砂利の少ないところ行けばいけるとは思いますが
階段の時にベビーカーを見てる人が必要かもです
-
かんかん
ありがとうございます♡♡
やはり両方行くのが正しい行き方ですか…二人連れで行けるか不安です( ノД`)- 8月20日
かんかん
ありがとうございます♡♡
参拝の時はベビーカー辛そうですね…抱っこ紐にします(❁´ω`❁)