※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aya
子育て・グッズ

生後2ヶ月半で寝返りや首すわりがまだで、横向きになることが心配。寝返り防止クッションは必要かどうか相談したいです。

現在生後2ヶ月半で寝返りと首すわりはまだしていませんが、仰向けに寝かせてもいつのまにか横向きに寝ている事が度々あります。
まだうつ伏せにはならないのですが、このまま寝かせても大丈夫か心配なのでご意見をいただきたいです。
また寝返りし始めてからは寝返り防止クッションなど使用した方がいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

コメント

(๑╹ω╹๑ )

うちも2ヶ月から体捻ってました!
特に対策などはしてませんでしたよ😊

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    そうなんですね、安心しました😊

    • 8月17日
えみり

とくになにもしなくてもいいと思いますよ。
してあげるとすれば寝る時の環境で、周りには絶対なにも置かないことですかね。
固いマットレスの上で寝かせてあげて、周りにはぬいぐるみなども一切置かないことぐらいだと、思います。
もし寝返りができてうつ伏せで寝ても自分で呼吸を確保して寝てるので大丈夫だとおもいます。
苦しければ起きるし、泣きます。
うつ伏せで寝てて、戻して起きて、戻して起きてだとおかあさんも赤ちゃんも疲れると思うので。

  • aya

    aya

    ありがとうございます!
    分かりました、周りには気をつけるようにしたいと思います。
    安心しました😊

    • 8月17日