
コメント

(๑╹ω╹๑ )
うちも2ヶ月から体捻ってました!
特に対策などはしてませんでしたよ😊

えみり
とくになにもしなくてもいいと思いますよ。
してあげるとすれば寝る時の環境で、周りには絶対なにも置かないことですかね。
固いマットレスの上で寝かせてあげて、周りにはぬいぐるみなども一切置かないことぐらいだと、思います。
もし寝返りができてうつ伏せで寝ても自分で呼吸を確保して寝てるので大丈夫だとおもいます。
苦しければ起きるし、泣きます。
うつ伏せで寝てて、戻して起きて、戻して起きてだとおかあさんも赤ちゃんも疲れると思うので。
-
aya
ありがとうございます!
分かりました、周りには気をつけるようにしたいと思います。
安心しました😊- 8月17日
aya
ありがとうございます!
そうなんですね、安心しました😊