※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆとまる
子育て・グッズ

アレルギー検査を受けるべきか悩んでいます。食事の場面でアレルギーが心配で、高額なのか気になります。

自分や旦那さんがアレルギー持ちの方に質問です!
お子さんに初めて食べされる時は検査してから食べさせますか?それとも普通に少ない量から食べさせますか?
私自身そばアレルギーがあるのでいつかアレルギー検査したいと小児科で相談したところ検査は100%ではないし、親が食べれないなら食べることもないし、そーゆーお店に行くこともないと思うからしなくてもいいとのことでした!
でも実際旦那の義祖父母と出かける時にそーゆーお店に行くことがあると思います😭
もちろん私は丼物頼んだりするのですが、もうちょっと大きくなったらうどん取り分けれるねと言われることがあります😳
そうなった時は断ればいいのですが、はっきり私も断ることができず、アイス食べさせられたりしたことがあるので怖いです、、、
なのでやはり大きくなった時にはアレルギー検査しようか悩んでいます😭
またアレルギー検査も金額など高いのでしょうか?😭

コメント

ままり♡

アレルギー検査をしたら
その結果に囚われて
あげるのを躊躇したり
あげなかったりするから
あまりオススメはしないと
小児科の先生に言われました‪‪💦‬
ただ、そう言われても心配なので
わたしは一応してもらって
アレルギーが出た時の薬をもらってます!

  • ゆとまる

    ゆとまる

    私もそうしたいんですが、やっぱり結果でアレルギーが少しでも出るとあげるのやめる気がします😭
    怖いけど少しずつ食べさせた方がいいんですかね😂

    • 8月16日
  • ままり♡

    ままり♡

    息子、卵白アレルギーですが
    卵黄はクリアしてるので少しずつあげてます😌
    少しずつあげるほんとがいいのだと言われました‪‪💦‬

    • 8月17日
うぃっちゃん

アレルギー検査して数値が高くても食べて反応が出ないこともあるし、数値が低いのに食べて反応が出ることもあるから検査は判断材料の1つにしかならないし、何より採血するのは痛いし怖いから本人のためにもやりません。



と、小児科で言われました。


いくつかの小児科で聞きましたが、私が聞いたところはどこも皆、食べさせて症状が出てから必要があれば採血するっていう方針でした。

  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    ちなみに、長女は食べ慣れていたクルミでアナフィラキシーを起こしたので、小児科でアレルギーの頓服薬をもらい、そのまま大きな病院を紹介されて採血しました。

    その時は症状が出てから必要があっての検査だったので無料でした。(うちの地域は子供の医療費が無料です。)

    • 8月16日
  • ゆとまる

    ゆとまる

    実際にアナフィラキシーが出たんですね😳
    私もそれで救急車で運ばれたと聞いてるので怖くてなかなかあげる気にもなれなくて😭
    やっぱり症状がでないと無料ではないですよね😭

    • 8月16日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    うちは蕁麻疹と咳き込みと眼のかゆみが出て、若干喘鳴もあるとのことでアナフィラキシーの診断でした。

    はじめの一匙で救急車レベルは私の周りでは聞かないです。

    卵や乳のアレルギーの強い子は母乳を介して症状が出たりミルクとかで出たりした時点で検査したりになりますし、甥っ子が救急車で運ばれたときは、重度の卵アレルギーがあるのをわかっていたのに、親が使っていた卵のついたスプーンを誤って舐めてしまったのが原因でした。


    アレルギー反応が出る出ないは体調にもよるので、少しずつ食べて反応が出たら受診するのがベストなんだと思います。


    血液検査で調べられないものもありますし、調べられるもの全部調べるとなると血液もたくさんとらないといけないんじゃないかなと思います。

    • 8月16日
  • ゆとまる

    ゆとまる

    少しずつあたえて少しの変化に気づいてあげることが大事ですね😳
    大きくなったら少しずつあたえていこうと思います😭
    怖いものは検査したいという気持ちがでてしまいますが採血も可哀想ですもんね😭

    • 8月16日
  • うぃっちゃん

    うぃっちゃん

    私も、甥っ子が重度の卵アレルギーだったことから、卵が怖くて検査出来ないか聞いて歩いたんですけど受け入れてくれる小児科がなくて😓
    結局、長女は体調により卵で蕁麻疹が出るものの除去の必要はないとのことで、蕁麻疹が出たときだけ少しの間卵をお休みさせるよう指導されました。
    あと、体調により魚卵でも蕁麻疹が出たことがあります。
    でも、クルミでアナフィラキシーが出て以来、アレルギー用の頓服薬をもらって持ち歩いているので少し安心です🎵

    次女は食べ物のアレルギーは今のところ甲殻類や蕎麦等も含め出ていません。

    こればっかりは遺伝もどこで出るのかわからないですしね😓

    • 8月16日
deleted user

少し遠いですが、主人のお父さんが蕎麦アレルギーです。
娘が1歳の時に、青魚で下痢になっていたのでアレルギー検査しました。
検査の時にプラス何項目か(確か13くらい?)無料でいろんなアレルギー検査できるよ〜と言われて、カニ、ソバ、ナッツなども一緒に検査しました。
何かで症状出た場合は、無料で検査できるんだと思います!
アレルギー検査は絶対ではないと言いますし、現に娘は青魚でほぼ100%下痢なりますがアレルギーは0でした。
蕎麦もアレルギーなかったですが、蕎麦はもちろん、蕎麦があるお店のうどんもまだあげたことないですよ!あけなきゃいけない機会もそうないと思います。

  • ゆとまる

    ゆとまる

    私も祖母がそばアレルギーで私に遺伝しました😳
    なにかしらの症状がでれば無料で検査してもらえるのですね!
    怖いけど少しずつ食べさせた方がいいんですかね😭
    私は行く機会がたまにあって、私は丼物食べるんですが、取り分けできるうどんなど取り分けるのも怖いのですが、義祖母はあげればいいって感じのこと言ってくるので蕎麦アレルギーじゃないことを確かめておきたくて😭

    • 8月16日
sai

私なら少しあげて様子を見ます(^^)
この間言われたのが、親が花粉アレルギーだから子供も花粉アレルギーになるとは限らないと言われました。
アレルギーは移るけれど、何のアレルギーになるかは人それぞれらしいです。
なので、ゆとまるさんが蕎麦アレルギーだからお子さんも蕎麦アレルギーになるとは分からないんです。
なので、初めて食べる物は少しあげて様子を見るのが1番らしいですよ!
アレルギー検査はそれなりに大きくなってからで良いのかな?と話をしていて思いました。
心配なので、親としては分かっていた方が安心っていうのもありますよね(TT)
でも、今まで食べれていたものが急にアレルギーになったりする事も多いみたいです。

  • ゆとまる

    ゆとまる

    小児科の先生にも体質は似ることがあるから親のアレルギーが遺伝することはあるけど絶対じゃないって言われたのでわかってるんですが、蕎麦はとくにアレルギー反応が強いのでアナフィラキシーなどが怖くて😭
    小児科で相談してみて進め方聞いてとかでやってみようかなとか考えてます😭
    急にアレルギーとかもあるんですね😳
    食べれても大丈夫とは限らないのは怖いですね😳
    大きくなったら慎重に勧めてきたいと思います😭

    • 8月16日