
コメント

☺︎
私も1人目の育児で神経質だね
ってよく言われるし
1人で見る機会が多く
辛いなって感じますが
私も旦那も兄弟がいる為
一人っ子っていう選択肢が
なかったので早めに2人目を
作って一気に育児
終わらせようって思いました♡

はじめてのママリ🔰
何回も心折れかけてますが2人目作りました!
大変ですがやっぱり子供は可愛い!もう1人欲しいという気持ちが消えたらやめようと思いましたが、息子がイヤイヤ期に入っても全く消えなかったので頑張りました!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
イヤイヤ期を経験してもう一度考えてみようと思います😄- 8月17日

H.mam
心が折れて4歳差です笑
上の子が成長したので2人目を考える余裕が出来ました😌
自分が4人兄妹なので賑やかな家庭にしたいなという思いです✨
-
はじめてのママリ🔰
私も作るなら4歳くらいあけたいのですが、若いわけでもなく焦りがつのります😃💦
きっと素敵なご家庭だったんでしょうね😄実家が理想像だなんて素敵です♥️- 8月17日

りんごちゃん
旦那が絶対2人は欲しいと希望していたので、心は何度も折れましたが気合いでなんとかしようと2人目作りました!
結果2人目は1人目の時より育児に慣れているので、今のところは可愛くて可愛くて仕方ないです☺️
赤ちゃんは可愛くて仕方ないですが、上の子は赤ちゃん返りにイヤイヤ期でまだまだ大変です、、、
私も上のほうの方と同じように大変な事はまとめて済ませようと2歳差で作りましたが、結果大変すぎて4歳差くらいにすれはよかったと思っています😭 笑
-
はじめてのママリ🔰
今は疲れがでているかもしれませんが、これから2歳差でよかったと思うことが増えるかもしれませんよ😄学校にいけばとくに❗✨
ありがとうございます😃
参考になりました✨- 8月17日

退会ユーザー
心が折れてまたマシになってきたのが、上の娘が幼稚園してからです😅
1歳4ヶ月の時は一人っ子でいいと言い切るぐらいでした😂
-
はじめてのママリ🔰
今、まさにそんな感じです😂
スーパーにいくのも疲れるしこれで自分が妊娠したらと思うとへこたれます(笑)
おてんばな我が子が落ち着いてくれたらいいんですけどねー😂
ありがとうございました😊- 8月17日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😃
「選択肢がなかった」という強い決断力があって素晴らしいです😊私にもそれくらいの気持ちがあればぶれないのになぁ。。