
コメント

ume-kuro
少し違いますが心拍確認後に稽留流産しました。
動いた心臓が止まっていました。
小さめだったので覚悟はしてましたが…

八
7週で心拍確認できず小さいから育たないかもと言われ8週で確認できたけどやっぱり小さいから育たないかもと言われています。
-
サッポロお豆さん
ありがとうございます。心拍確認できても、言われるのですね!でも赤ちゃんは必死で頑張っていますもんね。親も信じて待ちたいですよね。
- 8月17日

♥めめかっか♥
我が家も、確認後、稽留流産搔爬手術をしました。
今妊活中です。
-
サッポロお豆さん
ありがとうございます。子供が同い年ですね!乗り越えたいのですが、全くです。。稽留流産後どれくらいで妊活再開しましたか?つらいこときいてすみません
- 8月17日
-
♥めめかっか♥
うちは胎嚢取り出す?手術して、2回生理を見送り、今月から再開ですが…
正直まだまだ夢に手術の光景が出てきます。5.18に手術したので💦
この時期出しでお参りもしました💦
診断聞いて、旦那は半泣きでしたが、娘がいたから泣けず…。
親や職場に話して初めて泣けました。- 8月17日
-
サッポロお豆さん
ありがとうございます。私は一人目と比べ、下痢が多く、つわりが落ち着いていたので、まさか…。と思っていたのですが、昨日の診断で確信になりました。
来週が怖いです。私は息子の前でワンワン泣いてしまい…。反省です。お腹の子の分までとおもいつつ、妊活がこわいですよね。- 8月17日

ちゃんえり
私は2度心拍確認後に稽留流産して先週自然排出しました。
-
サッポロお豆さん
ありがとうございます。
自然排出もあるんですね。まだ確認不足でした。そのままでてしまうということでしょうか。
その後は、手術とかは特になしですごせるのでしょうか。お辛いなか
こんなこと聞いてすみません。- 8月17日
-
ちゃんえり
自然に待っても手術をしても母体リスクは変わらないと言われたので私は自然に待ちました。
子宮内が綺麗になっていたので追加手術などはしてません!- 8月17日
-
サッポロお豆さん
ありがとうございます。
自然排出も頭にいれてみます。
稽留流産という事実をうけいれつつ、来週病院頑張っていってみます。- 8月17日
サッポロお豆さん
ありがとうございます。
受け入れないといけないのですが、まだ受け入れれず。やはり少し期待してしまいます。稽留流産後は、どのくらいの期間で妊娠されましたか?
ume-kuro
あたしは元々1人目から不妊治療(顕微授精)していたのでご参考になりませんが💧
レスでしたし
10wで自然排出流産
生理がなかなか落ち着かず
そのあともやはりなかなかなので8ヶ月後不妊治療再開して移植2回もだめで、転院してまた採卵して移植して4月に妊娠しました。
サッポロ豆さんの場合あたしと違って高度不妊治療されていたのでなければまたすぐ大丈夫だと思いますよ!
人によりますが、流産後、生理が落ち着かないかもなので生活はいつも以上に気を付けられたほうがさらにいいかもですが☺️
サッポロお豆さん
ありがとうございます。
いえいえ参考にさせていただきます!!生理が落ち着いてからの妊活になるんですね。
昨日のきょうなので、色々と頭のなかで混乱があり、たくさんきいてすみません。出産まで頑張ってください!!
ume-kuro
ありがとうございます☺️
生理が落ち着かないと排卵もない(いいたまごができない)ので
ただこれは人によるので、生理なくても、生理落ち着かなくても排卵していれば妊娠の可能性はなくはないですよ~★
サッポロお豆さん
ご丁寧にありがとうございます。あと一点だけすみません。。
自然排出の場合は、そのままでてトイレとかに流してしまうとかでしょうか。。こんな質問をしてすみません。
ume-kuro
これもほんと人によって色んな場合があると思います。
あたしは心拍停止から一週間後くらいに息できないほどめちゃくちゃお腹痛くなり(陣痛くらいらしい)
数時間もだえました
救急行くと「もう出かかっている」と言われ内診で取られました←痛め
サッポロ豆さんは心拍まだだったのでおそらくここまでの腹痛にはならないと思いますが…
お身体お大事にされてくださいね✳