一歳半の娘がいつもパパになついて、私にはグズる。パパがいるときは機嫌がいい。私はイライラしてしまう。パパがいるときは泣かない。私が友達と出かけるときは笑顔で、パパが出かけると泣く。娘が私になついていないのか心配。
辛いです。
聞いてください。
一歳半の娘がいますがいつもぱぱ
しかいいません。私といるときは
泣いたりぐずぐずしたりしますが、
ぱぱいるときはかなり機嫌がいいです
私が出かけるときは泣かないけど
ぱぱが出かけるときは泣きます。
普段昼間ぎゃん泣きしたりするときは
早くぱぱ帰ってこないかなおそいと
イライラします。
あまりにぎゃん泣きされたらぱぱに
八つ当たりしちゃいます。
私とぱぱといても常にぱぱについてく。
私の方がいる時間長いのに私よりぱぱです
休みは常に娘のこと構ってくれますが
圧倒的に私のほうがいる時間長いのに、
ぱぱいる日はぐずりが一切ないため
私からしたら楽ですが
なんで私だけの時はそんなグズルの。
私になついてないんですかね!
私が友達と出かけるとき笑顔でばいばい。
ダンナが出かけたらぎゃんなき。
知り合いに話したら普段子供見てないからじゃないと?
わたしに全くなつかず辛いです
- mi(7歳)
コメント
はじめてのママリン
パパや他の人には外面の顔、ママには本当の顔を見せてるのよ、だからママには泣くの👍
ってどこかで見ました。
前向きな考えもできますよ(笑)
私はパパっ子になってくれたほうが家事がはかどるので助かります(笑)
退会ユーザー
そんな時期がありました😊
お父さんじゃないと寝なかったり、仕事に行ったあとはしばらく泣いていました。
お母さんはいつも一緒だけど、お父さんはレアキャラだからではないですかね?
私はその間に楽させてもらいましたし、出産した後の入院中も大丈夫でした👌
ですが、今は私じゃないと寝ないし、お母さんー!すきー!お母さんー!ぶちゅー!っと常に絡みついてきます。笑
-
mi
わたしが普段面倒^見てないからぱぱになつくんだって言われましたがなんだか安心出来ました。ありがとうございま
- 8月16日
ゅん❤︎
うちの子もパパっ子ですよー☺️!
私が出かける時は泣かないけどパパが仕事行く時やトイレ行くときなど離れる時は毎度ギャン泣きの後追いです(笑)
生まれた時からずっとパパっ子です♡
でも私は全然良いと思ってます!
その分パパがいる時はめっちゃ楽させて貰ってますしママじゃないとダメ!って子だったら私は産後うつになってました😂💦
それにパパに懐かない子だったらパパも育児に積極的ではなかっただろうなと思います。
それにママに泣かないのはママのこと心から信頼してるから離れてても泣かずに安心して他の人のとこやほかの場所に行けるんだよーって教えてもらったことあります♡
-
mi
ありがとうございます。ゅんさんのコメでなぜか泣けました。
- 8月16日
-
ゅん❤︎
人見知りもそういうことだと思います◟̆◞̆
うちの子は人見知りもしないので、平気で色んなママさんやお子さんのとこに行きますけどそれも近くに自分のママが居るって分かってるから他の人のところに行けるんだよ!って言われて、信頼関係がしっかり出来てるんだなぁって思い安心しました♡
ちょっと寂しいな…って思う事もありますけど、子どもはママのこと大好きですしママが1番の味方だということも本能的に分かると思うので他の人の言葉に気にせず、miさんの育児を楽しんでください☺️❤️- 8月16日
mi
ぱぱばかりでままになつかないのは普段面倒みてないからって言われたのが悔しくて。ありがとうござぃます