※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
twins♡mama
妊娠・出産

3、4人妊娠経験者です。赤ちゃんの体重増加が心配で、原因や体質について知りたいです。自身の体重は増えており、過去の成長曲線もギリギリでした。赤ちゃんの体重増加が気になります。

3、4人妊娠を経験した方に質問です(><)
1人目も2人目も検診ではいつも順調でしたが
成長曲線の1番下でぎりぎり入ってるぐらいの成長でした💦今回の子も、双子ならではあって小さめですが
一応成長曲線の下を辿ってる感じです💦
1人目2人目のとき先生にあんまり赤ちゃんの体重
増えないね😓と言われたことがあったのですが
胎児の体重の増えが悪い原因って何かあったりするのかなーっと気になりました(><)体質ってこともありますか泣?
自分の体重は順調に増えております。
タバコもお酒もしていません。
そして、1人目2人目は出産後から今までも成長曲線には
入ってるけどギリギリのところなので小さめです💦
私も152センチでそこまで身長はないですが
昔の私の母子手帳見ても、成長曲線の真ん中には
ちゃんと入ってるし自分自身3600kgで産まれています😅
赤ちゃんの体重の増えが悪い原因ってなんでしょうか😵

コメント

チロルチョコ。

ママの身長が小さめなことや
胎盤が小さめだったりで
赤ちゃんが毎回小粒ちゃんに産まれてくるって方も多いようです☺︎!!


成長曲線内に入ってれば問題なし
少しはみ出してても、成長曲線のカーブに沿って少しずつ増えていれば問題ないよー👍と言われました!
わたしは二人目の時胎盤欠損(胎盤にちょこちょこ穴が空いてる)があり小粒ちゃんでした!