
犬の対策について相談です。赤ちゃんが犬の水やトイレに興味を持ってしまい困っています。対策や夜間の対応についてアドバイスをお願いします。夫とも犬のことで喧嘩してしまいます。
犬を2匹飼っています。
最近娘がハイハイして、犬の飲み水やトイレにまっしぐらです。目を話すと飲み水でちゃぷちゃぷ遊んでいます💦
皆様対策はどうされていますか?
⚫トイレをゲージの中に入れることを今は検討しています。
⚫水はハムスターの飲み水みたいなボトルに入れて飲めるようなこぼれないやつを購入しようと考えています。
朝起きたらうんちが本当に山盛りあるので(2匹分)私が寝てる間赤ちゃんがいつ触ってもおかしくない状態です💦
①日中のトイレはどんな対策をしていますか?
ゲージにいれたら赤ちゃんは寄ってこないですか?
②自分達が寝てる間はわんちゃんはどうしていらっしゃいますか?
赤ちゃんが行けないようにサークルで寝てもらうべきですかね😣
犬嫌いの夫とよく喧嘩をしてしまいます💦
参考にさせてください!よろしくお願いします。
- ♡(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント

はる
うちは、ベビーサークルを広くして犬の水、トイレに行けないようにしています。でもこの前ドッグフードかじってました!

マヤ
犬が生活する一部屋にはゲート付けてます😊
飲み水は確かにちゃぷちゃぷして遊ぶ時期がありましたが
特に対策はしてません😅
-
♡
言い聞かせて分かるようになるまでの間だと思うんですが、どのくらいでしなくなりましたか?😖
- 8月16日
-
マヤ
うちは2、3回でしなくなりました😊- 8月16日

ちぃ
旦那さん犬嫌いだとつらいですね💦
うちも、ベビーサークルのほうを上手く使えれば、と思ってます😂
犬にも自由は必要なのかと…
しかも、きちんとトイレにしてるわけですし…
犬嫌いな人には理解不能かとは思いますが💦
-
♡
そうなんです💦私は犬が大好きで以前の職業はトリマーでした。
犬を2匹飼っていたことも承知で結婚してもらったと思っていたのに急に犬嫌いで一緒に住みたくないと告白され、結婚して犬とはしばらく離れて暮らしていましたが…本当に参っています💦😭
できる限りのことはやりたいと思っています💦
ベビーサークル買ってみます!!- 8月16日
♡
昨日うちの子もドッグフードにこにこしながらかじっていました😅笑
ベビーサークル買ってみます😣🌈
はる
笑 まあ、フードも悪いもの入ってないし大丈夫かなーと思ってます。
ちなみに私もトリマーでした。
犬がいない生活は考えられないですよね〰️(>_<)