
1歳1ヶ月の子供が風邪で口の奥が染みるため、しょっぱいや酸っぱいものを避けています。染まない固形の離乳食の提案を教えてください。
今1歳1ヶ月の子なのですが風邪をひいてしまい病院に連れて行ったところ何とか(名前は忘れてしまいました💦)というのにかかってしまい口の奥が染みてひまうからしょっぱいものや酸っぱいもの、基本染みるものは食べさせたら嫌がって食べないと言われました
現にいつも食べてるのを食べさせても食べません。
染みるものは看護師さんが教えてくれてのですが、逆にしみないもの(なるべく固形で離乳食として食べれるもので)何があると思いますか?💦
よろしくお願い致します。
- はな

ふーこ
ヘルパンギーナかな?
喉に口内炎状のものができるので、飲む食べるがかなり苦痛になりますね💦
ヘルパンギーナでなくても、滲みたり痛がる時は固形物は意識せずで大丈夫です😊
出汁で柔らかく炊いたお粥やうどん、煮麺。
茶碗蒸しや玉子豆腐、りんごと人参のゼリーなど食べやすそうなもので大丈夫です🙆🏻
市販のゼリーも柑橘や味の濃いものでなければいいし、今後毎日食べる訳では無いのでアイスクリーム2~3口もありです。

ママリ
とりあえず水分と栄養なので、食べれそうな物ならなんでもいいと思います。
アイスでもプリンでもゼリーでもしみても甘くて食べたいと思えてるなら食べさせた方が。
手足口病では、アイスでもプリンでもなんでもいいからあげて!何も食べれなければ点滴になると言われました。

かあさん
ヘルパンギーナでしょうか?うちも最近かかったのですが、はじめの数日は二人とも固形物自体が飲み込む時に痛くて全くダメでほぼ牛乳しか摂れなかったですね…。例えばバナナをミキサーにかけてあげるとかお粥をペーストにしてあげるとかで食べられると良いですがどうですかね。あとは市販の離乳食初期用のものを試してみても良いかもです。

はな
皆さんありがとうこざいます😊
コメント