※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

赤ちゃんの耳から臭いがする場合、外耳炎の可能性があります。病院で診てもらうことをおすすめします。

生後2ヶ月の赤ちゃんです。
お風呂上がりの耳掃除の時に耳の中の皮膚の皮が剥がれてて耳垢なのかなぁと思って綿棒で取っていたんですが、ふと匂いを嗅いでみると臭かったです。
調べたら外耳炎って出てきました💦
普通赤ちゃんの耳から臭いはしないですよね??

脇のカスとかも結構臭いから
そんな感じなのかなとも思ったり…
ちゃんと病院に行った方がいいですかね?💦

コメント

deleted user

私も2ヶ月くらいの頃片耳だけ明らかに臭かったので
中耳炎とかになってるんじゃないかと
耳鼻科に行ったのに
めちゃめちゃ綺麗だよ〜なんで来たの〜
みたいな感じになっちゃいました😓

今でもほんのり臭いです🥺

  • み

    そうなんですね💦
    臭いもんなんですかね…🤔

    しかも両耳です🙄

    ありがとうございます✨

    • 8月16日
🐤

わたしなら病院連れていきますね😅
耳とかほっといて聞こえなくなったら大変ですし💦

  • み


    たしかに😣

    行って何もなかったらそれでいいですもんね!

    • 8月16日
ママリ

耳垢って皮脂とか老廃物とからしいので、臭うこともあるのかなー?って思いました。
うちは今日初めて耳鼻科へ行ったところ、『家で綿棒で掃除したらだめ。奥に行ってしまってるよ。大きくなって取りにくくなることもある。古い先生は綿棒で掃除してとか言うけどね。早い子は3ヶ月で耳垢たまるから耳鼻科へ来て!』と言われました。ピンセットで奥から耳垢の塊を取ってもらい、びっくりしたところです。念のため耳鼻科へ行ってみた方がいいですよ。何もなければ安心しますし。小児も診てくれる耳鼻科で、できたら先生も年配過ぎない方がベストなのかもしれないです。

  • み

    そうなんですね😳

    毎日綿棒しちゃってました…
    わかりました!
    ありがとうございます☺️

    • 8月16日
りほ

ちょうど2ヶ月になる頃に外耳炎みたいになりました!
耳あかが大量に出てきて、臭いも臭かったです。
悪化してからじゃぁ遅いので耳鼻科に行っみていいと思いますよ(o^^o)

  • み

    そうですよね😣
    行ってくることにします🏃‍♂️!

    ありがとうございます✨

    • 8月16日