※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きら
子育て・グッズ

鼻づまりがひどく、吸引器で対処しても改善せず悩んでいます。アイスノンを使っているが、効果的か不安。小児科での対応や次の受診先についても迷っています。

数日前から鼻づまりがあり、一昨日耳鼻科に行って吸引してもらいましたか、2、3時間後には詰まり。
昨日、吸引器買ってきてやっていますが、ほんの少ししかとれず、鼻づまりもひどくなってきたような・寝るときはそれでも鼻で呼吸できているようです。たまに、口を開けてあっぷあっぷてしてますが・・

冷やすのはよくないと思いますが、頭の汗がすごくてアイスノンしてるんですけど、やはりやめた方がいいでしょうか?

それから、小児科では鼻水吸引してくれないですよね・・

耳鼻科の薬がなくなるんですが、効いてないように思えて、次は小児科に行ったがいいかな、と思う反面
耳鼻科だと鼻水吸引してもらえる(一時期に)しなぁ、と悩みます。

ちなみに熱はありません。くしゃみはします。

コメント

はな

吸引器買ってきてっていうのは口で吸うタイプですか?
私の子供も鼻づまりで口で吸うタイプの吸引器買いましたが、あまり取れず奥の方でグズグズ言っていました💦
耳鼻科に行って取ってもらいましたが、診察終わって看護師さんから電動の吸引機の購入を勧められました‼️
鼻水だけで小児科に来ても病気もらったりするだけだからと!
電池式や携帯式だとあまり効果ないみたいで一万円ちょっとする機械を買った方が良いとのことでした!
口で吸うタイプも角度を合わせて思いっきり吸わないと吸えないとのことでした。
私は電動の吸引器の購入も考えましたが、口で吸うタイプでなんとか乗り切り電動タイプは購入しませんでした。

  • きら

    きら

    電動タイプは買う勇気ありませんでした😂💦かなり良いみたいですが・・

    私は電池式のを買いました❗️
    なれたらうまく吸えるんてすかね😒

    ありがとうございました😌

    • 8月15日
  • はな

    はな

    電池式なんですね!

    もし小児科に行くなら事前に吸引してもらえるか電話してから行くのも良いと思います!

    • 8月15日
  • きら

    きら

    はい😌今度聞いてみます😊⤴️

    • 8月15日
まりな

鼻風邪あるあるだと思います
赤ちゃんって鼻の通り道が狭いから外に鼻水が出づらいしなかなか治らないですよね😓奥の方でズルズルするのもよくありますよ
5ヶ月なのでたぶん鼻水をサラサラにする薬、鼻水を出やすくする薬とかが出てそんなに強い薬も出して貰えないですよね。
鼻水がつまって寝られない、授乳が出来ないようなら受診した方が良いかなって思います。
あと鼻水が出る時は中耳炎にもなりやすから熱がでたら耳鼻科か耳診て貰える小児科に行った方が良いです

  • きら

    きら

    一応よく寝ますし、授乳も普段とかわらず飲んでます❗️

    薬は1番弱いやつ、と先生に言われました😪
    だから当然効き目も・・て感じですかね😔

    暑いからアイスノンしてるけど鼻水酷くさせてる⁉️とモヤモヤしながらアイスノンやってます😰😰

    ありがとうございました🙇

    • 8月15日
♡

うちは前まで小児科でもやってもらってましたよ😊
夜中もとってあげたいので、吸引器、電動のメルシーポット購入しました😊ごっそり取れますよ!

  • きら

    きら

    すいません❗️下に返信してしまいました‼️

    • 8月15日
きら

小児科でやってくれるとこもあるんですね❗️今度聞いてみます😄

メルシーポットですよね~😔
買う勇気がなく、電池式のを買いました😫少し取れるんですがスッキリさせてあげられずモヤモヤします😭💦💦

ありがとうございました🙇

ゆきママ

お子さん、心配ですね😭😭
私なら病院変えてセカンドオピニオンします👍✨

まだ小さいのでアレルギーとかだったら早めに対処しないといけませんし、素人判断が1番怖いと思っています。

お薬手帳を新しい病院の先生に見せて、効き目がない事を伝えます。

かかるとしたら小児科のアレルギー科とかですかね。
あとは耳鼻科。

乳児医療証で無料で行けるので、私ならバンバン行きます。

2-3日様子見て良くならなかったらすぐ行きます。

お子さんを守れるのはママだけなので、少しでもおかしいなと思ったら病院行ってください😊