
コメント

まま
保育士、幼稚園教諭の免許持っています。
将来は、本当に役に立つと思います。パートでも資格が無いと働けないので、保育に興味があるのならば、資格は持っておくべきです。
小さい子どもを育てながらの保育は私はオススメしないです。
長々とすみません💦

みぃママ
保育士、幼稚園教諭を短大で取って
出産してからパートで働いています🙆♀️
旦那が転勤族なので保育士の資格だと
お仕事に困らず雇わせてもらえるので
好きな仕事だし助かってます!
保育士じゃなくても資格は大きいですよね😁
ユーキャンで取られるにも
子育てなどしながらの勉強は大変だと思いますが
本気で取りたくて子育てや家事をしながら
資格取られてる方も見た事あります!
確か実習もあったと思うので預け先などもあれば
頑張れば取れると思います☺️
-
たまちゃん
貴重な情報ありがとうございます✨
パートで働かれてるんですね😊✨
資格がいかせると何処へ行っても安心だからいいですよね❤️😍
私も、資格が欲しいです😊
勉強大変ですよね😣💦でも出来ないことではなさそうですね✨
ありがとうございます😌💓- 8月16日

dmama
子どもが10ヶ月の時から保育補助としてパートで働き始め、独学で保育士の免許をとりました。
勉強できるのは子どもが寝た後か、朝子どもが起きる前の時間だけでなかなか大変でしたが、自分のために頑張るのはなんだか楽しくもなっていました😊
あの時頑張って良かったなぁって思ってます✨
やろう!と思った時が始め時かなって思います😊
-
たまちゃん
独学で学ばれたんですね👀✨すごいです💓
勉強する時間は子供が寝た後か、朝子供が起きる前の時間ですよね💦
自分の為に頑張るっていいですよね😌
やる気が出てきました✨
ありがとうございます‼️- 8月16日
たまちゃん
貴重な、コメントありがとうございます✨資格やっぱりとりたいなと思いました😌
小さい子を育てながらの保育はオススメ出来ないのですか😊💦
それは何故ですか?👀良かったら教えて頂きたいです。
まま
遅くなりすみません😭
やはり、持ち帰り仕事が多いのと、残業当たり前なのと、行事前はとにかく忙しいです。
園によって、全然違うので、働く際には良く仕事内容、時間などを確認してからがいいかと思います。