
コメント

まま
うちの子もそれくらいに、飲む量が減った時期ありました!
たしか満腹だっていうのがわかってきたから、飲む量が減るってことだったような

退会ユーザー
2ヶ月の息子が今まさにその状況です。長女の時も夏場に飲む量が減ったので夏バテかなーと思っています。いつもクーラーの部屋にはいますが😅
-
まいこ
コメントありがとうございます🙌
私もずーっとクーラーの部屋にいるんですが・・・夏バテですかね🥺たまに 140飲めたりするんですけど 今日は60しか飲まなかった場合が多かったです💔- 8月17日

どなどな
うちの子も完ミですが同じ感じです😅
2ヶ月半くらいまでは140~160くらいを飲んでましたが、今では100~120、夜中や明け方だと眠さが勝つのか80~90、下手したら60飲んで寝ちゃうこと多いです💦💦
トータルも600前後😂
いきなり飲む量が減ると心配ですよね💦
私も一時期すごい不安で色々調べちゃいました(笑)
でも体重が増えてるのでこれが娘の飲む量か、、、と思ってます😅
-
まいこ
コメントありがとうございます🙌
やはり、体重が増えていれば問題ないのですかね😂とくに元気がないというわけでもないので病院には行ってません🌀
次のミルクまで 待てず 授乳から1時間30分後に泣いてしまいますが Karinさんのところはどうでした??次のミルクは早めにあげますか? それとも3時間きっちり我慢させますか??😭- 8月17日
-
どなどな
お返事ありがとうございます!
うちも特に体重増えてないわけでもないし、おしっこもうんちも出てるので病院には行ってません😂
うちは腹持ちが良いのか、飲んだら結構寝てくれるので、次が待てなくて泣くというのはあっても2時間半前後ですね💦
抱っこしたりあやしたりして出来るだけ3時間、、とは思ってますが、ギャン泣きして指しゃぶりしてるときはもう2時間半くらいであげちゃうときもあります😅
あとうちの娘、ミルクがぬるくなるとまったく飲まず、温めてあげるとまた飲むの再開したりします(笑)
ミルクの温度でも飲む飲まないあるみたいなので、もう試し済みであれば申し訳ありませんが、もしよければ試してみてください(*^^*)- 8月17日

Ⓜ️mama
うちも飲みが悪い時期がありました。飽きたのかなって思ってメーカー変えたら飲み始めました。
でも体重が増えてたら特に問題ないみたいですよ。
-
まいこ
コメントありがとうございます🙌
メーカー変えるっていう手もあるんですね!勉強になります⭐️
今度予防接種に行くので病院で聞いてみようと思います!- 8月17日
まいこ
コメントありがとうございます🙌
満腹中枢っていうやつですかね!