※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の女の子が完ミで育てられています。夜通し寝るようになり、ミルクの回数が5回に減り、総量が600〜700mlの日が続いています。起こしてでも飲ませた方が良いでしょうか。皆さんはどのくらいミルクを飲んでいましたか。

生後2ヶ月半の女の子です👧

完ミで育児をしています

生後2ヶ月頃から夜通し寝るようになり
ミルクの回数が5回に減っています

100〜140(大体120くらいでもういらないとされます🥹)
総量が600〜700くらいの日が続いていています

起こしてでも飲ませた方がいいのでしょうか?

みなさんどのくらいミルク飲んでましたか🍼


コメント

はじめてのママリ

私の子も1日の計算すると足りない日は多々ありました‥😣最初は気にしてたのですが、ベテランママたちに聞くと気にしてない人が多くて、私も気にしないことにして2ヶ月以降あたりからは欲しがったらあげるスタンスにしました😁一般的な赤ちゃんみたいにムチムチではありませんが、平均体重にそって元気に育ってますよ😁❗️寝てる時はいっさい起こしませんでした💦
夏の脱水さえ気をつけられれば問題ないとは思います😁✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    参考になります🥹
    気にしすぎず欲しがるだけあげてみます!

    • 4月19日
なの

上の子は1回量が少なめ100~140で夜通し寝たので同じ頃500~700くらいでしたがおしっこもうんちも出て元気だったので大丈夫でした!
ほっそりさんでしたがギリ曲線内でした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    飲む量同じくらいです!
    おしっこうんちも出て機嫌もいいので気にしすぎですかね🥹

    生まれてからだんだん曲線の下気味になってきて心配してしまいました🥹

    • 4月19日
はじめてのママリ🔰

同じく2ヶ月半の女の子で完ミで育てています😊
以前6回でそのうち1回は夜中起こして飲ませていました。
ですが、保健師さん訪問の時に夜間は寝かせてても大丈夫!と言われたので、2ヶ月過ぎた頃から起きるまで寝かせてます!
なので今は日中に140-150を5回です🍼

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とっても参考になります🥹

    夜間寝かせてなるべく1回あたり140飲んでくれるようにします🍼

    • 4月19日