お金・保険 借金が理由で離婚した方で慰謝料取れた方いますか?だいたいでいいので教えてください🙏💦💦 借金が理由で離婚した方で慰謝料取れた方いますか?だいたいでいいので教えてください🙏💦💦 最終更新:2019年8月17日 お気に入り 3 慰謝料 離婚 借金 いーちゃん(6歳, 8歳) コメント りんりあ 借金以外でも理由はありましたが、借金があっても300万とりました 8月15日 いーちゃん 300万ですか!!ちなみに、借金の期間とか額とかって聞いても大丈夫ですか?嫌なら全然いいんです😵💦💦💦💦 うち3年くらいで合計500近く借金されて今離婚の話し合いしてて😅 8月15日 りんりあ 期間は2年半で200万ちょいだった気がします。 それプラス違うカードローンもあるしって感じでした。 こちらは把握はあまり分かってなかったです。 うちは慰謝料300万養育費4万円です! 8月15日 いーちゃん そうなんですね💦教えて下さりありがとうございます😭 借金ある中での慰謝料300万円というのは裁判とかで決めましたか?それとも話し合いでしたか?😨 8月15日 りんりあ 話し合いというか、私が一方的に金額を突き付けました 調停しろとか言ってきましたけど、しなかったです! 裁判したら、お互いお金も掛かりますし、だったら払いなさいって感じですよね? 8月15日 いーちゃん そうですよね😦 はじめてのママリ🔰さんは借金の返済など自分のお金出しましたか? 8月16日 りんりあ 最初は仕事していたので、お互い返済してましたが、返したら返した分だけ、今度は勝手に使っていたので辞めました。 お小遣いない訳じゃないのにと思いながら、ふざけるなって感じですね 8月16日 いーちゃん ですよね!うちもです!お小遣いもあげて、さらに!でした😫300という額は自分で決めたんですか??誰かに相談したりですかね?質問ばかりすみません。。 8月16日 りんりあ 自分で決めましたよ! 仕事落ち着くまでの費用や、家借りるにしても敷金礼金が必要ですし! 8月16日 いーちゃん そうですよね!そのあとの養育費もきちんと支払われてますか?? 8月16日 りんりあ 公正証書を書きに行きましたよ! もちろん、その場でも払わないの一点張りでしたけど(-_-) 支払いされてます!ギリギリですが、旦那が毎回振り込んでるんですけど、それが無理なら給料から引き落としてもらえるようにも出来るって聞いたことあります! それは、旦那の会社とも、やりとりが必要になると思いますが! 8月16日 いーちゃん そうですよね!!!!うちも裁判せず話し合いで公正証書作ろうと思ってました😦 昨日テレビでやってましたが、今年から差し押さえしやすくなるみたいですね!😁 色々教えてくださってありがとうございます🙏 8月17日 おすすめのママリまとめ 旦那・嫌い・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠中・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・離婚に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いーちゃん
300万ですか!!ちなみに、借金の期間とか額とかって聞いても大丈夫ですか?嫌なら全然いいんです😵💦💦💦💦
うち3年くらいで合計500近く借金されて今離婚の話し合いしてて😅
りんりあ
期間は2年半で200万ちょいだった気がします。
それプラス違うカードローンもあるしって感じでした。
こちらは把握はあまり分かってなかったです。
うちは慰謝料300万養育費4万円です!
いーちゃん
そうなんですね💦教えて下さりありがとうございます😭
借金ある中での慰謝料300万円というのは裁判とかで決めましたか?それとも話し合いでしたか?😨
りんりあ
話し合いというか、私が一方的に金額を突き付けました
調停しろとか言ってきましたけど、しなかったです!
裁判したら、お互いお金も掛かりますし、だったら払いなさいって感じですよね?
いーちゃん
そうですよね😦
はじめてのママリ🔰さんは借金の返済など自分のお金出しましたか?
りんりあ
最初は仕事していたので、お互い返済してましたが、返したら返した分だけ、今度は勝手に使っていたので辞めました。
お小遣いない訳じゃないのにと思いながら、ふざけるなって感じですね
いーちゃん
ですよね!うちもです!お小遣いもあげて、さらに!でした😫300という額は自分で決めたんですか??誰かに相談したりですかね?質問ばかりすみません。。
りんりあ
自分で決めましたよ!
仕事落ち着くまでの費用や、家借りるにしても敷金礼金が必要ですし!
いーちゃん
そうですよね!そのあとの養育費もきちんと支払われてますか??
りんりあ
公正証書を書きに行きましたよ!
もちろん、その場でも払わないの一点張りでしたけど(-_-)
支払いされてます!ギリギリですが、旦那が毎回振り込んでるんですけど、それが無理なら給料から引き落としてもらえるようにも出来るって聞いたことあります!
それは、旦那の会社とも、やりとりが必要になると思いますが!
いーちゃん
そうですよね!!!!うちも裁判せず話し合いで公正証書作ろうと思ってました😦
昨日テレビでやってましたが、今年から差し押さえしやすくなるみたいですね!😁
色々教えてくださってありがとうございます🙏