![ありり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児と仕事に追われる中、息抜きの頻度が少なく退屈を感じるお母さん。他のお母さんはどのように息抜きしているのか気になる。
育児をしながら皆さんは
どのくらいの頻度でどのような事をされて
息抜きをしていますか?
今年4月に娘が1歳になってから
職場復帰をして、日々育児家事仕事をしています。
もともと仕事大好き人間なので、
育児をしながら仕事をしていても苦にはなってません。
むしろ仕事してる時間がある意味息抜きにも
なっているくらいです。
職場復帰してから早3ヶ月以上経ちましたが
まだまだ小さいわが子は月1の頻度で
発熱したり体調を崩しがちです😭
その度仕事を急遽休み、病院に連れていき
家に戻れば看病です。
もちろん当然の事で子どもも悪くはありません。
ですが最近、休みの日になると最悪の場合
朝から頭痛があったり体調があまりすぐれません。
もう一度言いますが当然子どもは悪くありません。
育児休暇中もほぼ家にいました。
子どもがいると...と出掛けるにも億劫になりがち。
今まで丸一日子どもを気にせず出掛けたのは1、2回です。
子育てが嫌になったとか仕事がハードとか
そういうのは全くないんですが
なんかふと、自分の中で日々が時々退屈と言うか...
世の中のお母さん方はどのように、
息抜きをどのくらいの頻度でされてますか?
- ありり(6歳)
コメント
![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Y
同じです◡̈
私も仕事大好き人間なので仕事しながら家事育児はかなり大変ですが苦ではありません。
4歳2歳0歳の3人子どもがいて、今は育休中です。
たしかに、毎日退屈ですよね…
自分の時間はほぼないに等しいです。
私の場合は3人目だからか、この生活に慣れてしまって自分の時間がない生活を受け入れてしまった?ような状態です。
特に嫌とも思わないし、でも逆にダメだなと思うんです。
もっと趣味や、したいことをみつけて、そのために家事育児仕事を頑張る💪みたいな意識がほしくて、、
すいません、回答になってなくて💧
唯一、旦那が休みの日にショッピングモールなどに連れて行ってもらって、旦那が子どもたちとキッズスペースで遊んでる間に買い物楽しませてもらってます😅
![tama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tama
私も仕事が息抜きです、行き帰りの電車でnetflix見たりママリ見たりも出来るし。。
あと帰って寝かしつけ終わったら主人と二人きりの時間で、自由に過ごしたり一緒にお酒飲んだり映画見たりしてます。
卒乳したので、飲み会にも月1.2回は行ってて、その日は保育園お迎えから寝かしつけまで完全に主人にお任せです☺️
息抜いてばっかりです 笑
-
ありり
旦那とのたわいもない時間も正直ない気がします...😅
もちろん仲悪い訳では無いですが、
子ども寝かしつけたあとはご飯食べて寝てって感じですね😅
やっぱり息抜き、大事ですよね🥺- 8月15日
![ザト](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ザト
月に一度、午後休を取って、ネイル、マツエク、トリートメントをしてから帰っています💕💕💕
爪やまつげや髪が綺麗になるたびにリフレッシュした気持ちになります😊❣️
-
ありり
わあ!凄い女子力羨ましいです!🥺✨笑
自分に費やすのも億劫になってます😅
美容室は2.3ヶ月に1回ですね😅- 8月15日
![エリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エリ
わたしもありりさんと似ている環境です!
仕事中は、もちろんやらなければいけないことがあるにしろ大人のペース?で動けるし、もはや出産前よりも仕事が好きかもしれません😂
車通勤なのですが、その時間すら日々息抜きになってます!
あとは旦那に子供を預けて一人でスーパーに買い物に行くことです(^.^)
月に2-3回ぐらいでしょうか?
それと土日の休みには実家に行って実母に少しでも子供の相手をしてもらっている時とか、1人では無いということで少し気持ちが安らぎます☺️
まだ実現していないのですが、今後は月一回平日休みを取って、マッサージやら美容院やら行ってみようかな…でも罪悪感もあるな…という感じです😭
-
ありり
罪悪感...すごく分かります😂
たまーに丸一日子どもを気にせず、
友達と前みたいに遊びに行きたいな~とか
考えちゃうんですよね🥺
もうちょっと自分なりの息抜き見つけたいです🥺- 8月15日
ありり
3人も子育てしてらっしゃるなんて
もう尊敬しかないです...😭✨
旦那と休みが被る日もあまりなく、
家族の時間がちょっとなさすぎる気がするのも
退屈になってるのかもしれません🥺