![あいだのかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳と完ミで悩んでいます。帝王切開で母乳が出にくく、赤ちゃんが吸いにくい状況です。母乳がいいのか、完ミにしたら後悔するか悩んでいます。
完ミにするか悩みます。
帝王切開と母乳が出にくいおっぱいと吸いにくい乳首でほぼ母乳をあげられてませんが、最初よりは少しだけ出てきたので、赤ちゃんは嫌がってるようですが、毎回母乳を飲ませてます。すぐに吸うのやめてしまうので、本当に少量しか飲んでないと思います。
帝王切開になったのは、逆子だったためなのですが、もっと頑張ってれば自然分娩出来たのかな?とか思ったりするので、完ミにしようかと悩むのですが、またもっと頑張って母乳をあげれてばと悩む日が来るのかなと思ってしまって、なかなか踏ん切りがつきません。
無事に産まれて来てくれたので、良かったのですが、2人目が欲しいって思う時に帝王切開は間を1年はあけないといけないので、39歳の私は厳しいです。また、2人目も帝王切開なことはほぼ決定なので、またあの痛みを・・・と思うともっと頑張って逆子を、直す努力をしてればって考えてしまいます。
元々後悔しやすい性格です。
せめて赤ちゃんが吸ってくれれば母乳やめずにと思うのですが、最近は仰け反って、ぐすんぐすん言いながら吸うのをみてると少し悲しくなります。そしてすぐに口から乳首を離します・・・。
やはり母乳の方が絶対的にいいのでしょうか?
完ミにしたら後悔しますかね?
- あいだのかあさん(3歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![🍓](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍓
私も帝王切開で、なかなか母乳が軌道に乗らず、完母になったのは3カ月頃でした💦
母乳の方が絶対的に良いと言うより、私はミルクを作るのが面倒だったのと、母乳なら制限なくあげられる為、泣きやまない時などに便利かと思って頑張りました😅
なので、完ミでも全然良いと思いますよ😃 それぞれにメリット、デメリットはありますので💦
![きりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きりん
私は、逆子だったから帝王切開になったことも母乳を吸わないこともダメだとは思いません。
逆子直しを努力したとしても、赤ちゃんが逆子の位置が気持ちよかったのかもしれないし。
帝王切開と自然分娩では痛みが先にくるか、後にくるかで一緒だと思います!
私は会陰切開しても肛門まで裂けたので、出産前後両方痛かったです💦
むしろ帝王切開は傷が頑張った勲章として残りますよね✨
母乳も同じで、確かに母乳で育ててる赤ちゃんの方が、風邪とか引いたときにあまり重症しないようには感じます(娘の周りでは)。でも、完ミだからといって、お子さんの成長で差が大きく変わることはないですよ!
自然分娩が良くて、帝王切開がダメ。
母乳が良くて、ミルクはダメ。
っていうのは、幸せうさぎさんの中にある偏見ではないですか?
赤ちゃんは1人の人間として個性があるので、赤ちゃんが母乳イヤイヤするなら、搾乳して哺乳瓶であげてもいいし、その後にミルクで混合でもいいし、もちろん完ミでも◎少し考え方変えたらもう少し後悔しなくて済むんじゃないですか?
-
あいだのかあさん
帝王切開でも無事に産まれてきてくれればいいと思ってたのですが、次の子が欲しいって思った時に間を空けないといけないって思った時にもっと頑張っとけばよかったのかと思ってしまいました。
確かに自然分娩の方も皆さん大変そうでした。
元々混合ぐらいでいいと思ってたのですが、母乳母乳言われてミルクに逃げる私はいけないのかと思ってしまって。もっと母乳でいけるように頑張らなきゃダメなのかと思い悩んでしまいました。- 8月15日
-
きりん
大丈夫ですよ!
娘は大きく産まれたので空腹すぎると仰け反って反抗してました。
その場合、先にミルクで落ち着かせてからゆっくり母乳を上げてましたよ😆
赤ちゃんの口の大きさと乳首の大きさが合わないとなかなか大変かもしれないけど、抱き方を変えてみたりすると意外にもすんなり咥えられたりもしますよ😆焦りが赤ちゃんにも伝わっちゃうので、ドーンと構えましょ😆
周りの意見も大事だけど、人それぞれなので聞き過ぎなくて大丈夫!もっと肩の力抜きましょ?
確かに年齢的なもの考えると帝王切開は1年開けないといけないリスクはありますけど、欲しい!!と望んだときに確実に2人目が来てくれる訳でもないですし💦
余裕ない所にまた悪阻だの出産だの…って、精神的にも辛いだけですよ😭
今は目の前のお子さんに十分すぎる愛情をあげられれば、母乳でもミルクでも、大好きなママからもらえるっていうのは変わりないことなんで💕
もっと、自信持ってください😆- 8月15日
-
あいだのかあさん
ありがとうございますo( ^_^ )o
そうですね。すぐにできるかなんて分からないし。
この子が来てくれただけでも本当にありがたいです。
毎日家族が笑顔でいられるのが1番ですね♡♡- 8月15日
![さらい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さらい
絶対母乳がいいなんてことはないですよ。
完ミがわたしにはあってました。
-
あいだのかあさん
その自信がまだなくて。
私もミルク育ちだったと母に言われたので、そうはっきりできたらと思います。- 8月15日
![ちろる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちろる
乳首が短くなかなかうまく吸ってくれなかったので
保護器使ったらうまく飲んでくれるようになりました☺️
もし後悔しそうだなと思うのでしたら、試してみてもいいんじゃないかなと思います✨
最初は吸ってもらうのが大事なので、できるだけやってみて
それでも無理ならミルクにしてみるってしたら
のちのち後悔もないような気がします🥰!!
-
あいだのかあさん
保護器使ってます。1ヶ月経てば使わなくても飲んでくれるだろうと思ってたのですが、全然で・・・。
ちゃんと吸ってくれるようになるかと思いきや、力がついてきたので、思いっきり仰け反るようになってしまって・・・。
心が折れそうです。- 8月15日
-
ちろる
使ってのんでくれるのでしたら
そのまま使い続けてはどうですか?💦
私は結局直母は無理でずっと使ってますよ😞- 8月15日
![すにっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すにっち
免疫の面から言ったら母乳がいいのかもですが、
一番大事なのは、赤ちゃんがしっかり飲んで大きくなれて、ママにもストレスがない方法だと思います。
完母と完ミだけじゃなく、混合っていう方法もあります。哺乳瓶になれてからだと、哺乳瓶の方が楽に飲めるので嫌がることもあるかもしれません。
最初のうちはママも赤ちゃんも授乳初心者なので、なかなか上手にできなかったです。
直母にこだわらないなら、搾乳して哺乳瓶であげるって方法もあると思います!
あと母乳が出る出ないは、出産方法関係ないです。その人の体質や体調からくるものだと思います。私も二人目逆子でやってるし、私の母も帝王切開やってますが、出すぎるくらいで完母で育ててます。でもいとこは普通分娩でしたが出なくて完ミで育ててます。帝王切開だから出ないっていうのは、偏見で事実ではないです。だから諦める必要はないですよ😊
長くなりましたが、幸せうさぎさんにとって、どの方法が1番ストレスにならずに授乳できるかだと思います!1日に何回もあることなので😅
ぴったりの方法がみつかりますように✨
-
あいだのかあさん
免疫・・・。
産まれてすぐは体重が増えなくて母乳は置いといてミルクをあげてと言われて何とか増えました。今はぷにぷにです。
少しは出るようになったのですが、搾乳できるほどではないんです。
元々身体もカチカチで出にくいおっぱいみたいです。病院で助産師さんがため息ついてました・・・。
ストレスと後悔のない方法もう少し時間をかけて答えを出します。- 8月15日
![てんまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
てんまま
お母さんが笑顔で育児が出来るのが一番なので、母乳でもミルクでもどっちでもいいと思いますよ♪免疫は、病院にいる間に初乳さえあげていれば充分です!!私は完ミで育ちましたが、お産まで入院したことがなく、丈夫に育ちました!!私は今完母ですが、添い乳じゃないと寝かしつけが出来ず、苦労しています😂
帝王切開だって立派なお産なので、後悔しなくていいと思います!!
-
あいだのかあさん
笑顔育児が大切ですね。
初乳はあげられてるか微妙です。そこは心配です。特に助産師さんにも何も言われてないので微妙ですが。
私もほぼミルクだったそうです。出産して初めて聞きました!!私も健康なほうなのでミルクでも大丈夫かなぁと思ったりもします。- 8月15日
![ルキナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルキナ
私も帝王切開でした。
私は帝王切開に後悔はないです。頑張ってあの痛みに耐えたもん!って自信持ってます!
なんやかんやありましたが、2カ月に入ったくらいから完母になりました。
それまでは吸うのが下手で…苦労しました。乳首も固かったり、うまく出てなかったりして…
ミルク足してましたが、どれだけ足したらいいかもわかんないし、毎日おっぱいのことばっか考えてたなぁと。
ミルクだけで育児するママいっぱいいますよ!ダメな理由なんてぜーんぜん無いです!
育児はどれだけ子供のことを考えてるか、愛情注いでるかが大事だと思ってます。
偉そうに言ってますが、私自身も育児ではダメダメママだなって毎日思って後悔したり、泣いたりです。
おっぱいのことはやっぱり助産師さんなど母乳外来で詳しい方に相談して納得した上で続けるか、やめるか決めたらいいかなと。ちょっと大変ですが、赤ちゃんもママも幸せになる方法が一番です^_^
-
あいだのかあさん
痛かったです。3日ぐらいは絶望でしたね。赤ちゃんを見た時だけは痛くなかったです。
今ほぼミルクです。母乳外来にも1度だけ行ってみました。
もう少し努力して決めていこうと思います。- 8月15日
-
ルキナ
帝王切開は術後ほんと一生歩けないって思うほど痛かった…でも乗り越えられた!これって凄くないですか?
めっちゃ私偉ーい✨って思ってます😌
努力すれば良い結果が絶対出る訳ではないのですが、色々なこと試したり教えてもらったりして、自分の中に取り入れてみましょー!知らないより知ってた方が得ですし、色々試した結果やっぱりコレがママも赤ちゃんにも良いって思ったらそれが正解なんですよ!きっと^_^
育児は毎日勉強です💦- 8月15日
あいだのかあさん
ほぼミルクなので、親や旦那さんに預けられるのは本当にありがたいです。
最近は完ミかでいつも悩んでます。