※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mia
子育て・グッズ

子供の安全対策グッズについて、家具に粘着部分を残さず取れない商品や対策を教えてください。

子供の安全対策グッズについてです!

角ガードをローテーブル等につけているのですが、子供が触ってすぐに取ってしまいます。
マスキングテープも使って補強しても全く意味なし😭

大切に使っている家具なので、粘着部分がついて汚くなるのは嫌なのですが何か良い対策ありませんか?

また、引き出しを開けさせないベルトも同様にとられてしまいます...

家具に粘着部分を残す心配無い&取れないおすすめの商品や対策、教えてください💦

コメント

り

引き出しは養生テープで開かないようにしています😂💕
コーナーガードはすぐ取られたので諦めました💦

  • mia

    mia

    やはりそうですよね💦
    結局今朝、昨夜に食べようとしたのでコーナーガード取ってしまってた場所にぶつかってしまってほっぺ切れてしまいました😭取られるけど付けるを繰り返すしかないんですかね😂

    • 8月18日
はじめてのママリ🔰

引出しは外側ではなく内側につけるマグネットのものを使っています😉多分内側には粘着部分がついてしまうかもしれないですが見えないから良いかなと思っています。
粘着部分を直接貼るのではなく、マスキングテープを貼った上から貼ると跡も残らないし後で取りやすいみたいです。

  • mia

    mia

    内側に付けるものあるんですね!見てみます!ありがとうございます😊

    • 8月18日