※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がスイミング頭の先まで潜るのができなくてテスト15回目です。辞めて無駄ですか?

娘がスイミング頭の先まで潜るのができなくてテスト15回目です。
辞めて無駄ですか?

コメント

deleted user

本人がやりたいと言うなら続けます!
お風呂でも練習します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家ではできてるんです、休日もプールに行って私と入ればできて。
    これ100回とかいっても同じことずっとおちつづけるのかなーって思ってます。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

口をつけてぶくぶく、鼻をつけてぶくぶくとかは出来ますか?
うちの子は年中さんから初めて小1の夏に顔をつけられるようになり、小2でクロールもほぼ泳げるようになりました✨
本人がすごく嫌がってるとかなければ続けてもいいかもです。
あと息子は鼻ぶくぶくまでマスターした後、自分の手に水をくんで顔を洗う動作を抵抗なく出来るようになった頃から顔を付けられるようになりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然できます。口つけて、鼻つけてぶくぶくは2歳でやってます。
    私とプールに休日いけばそれもできるし、家のお風呂は15秒はもぐっていられます。

    大袈裟にいってテスト100回落ちても続けさせることに意味はあるのか疑問です…

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プールに休日→テスト内容、その次の内容までできます。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テストの時だけ出来ないんですか?

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです…なのでこれって何十回まで意味あるのかわからずです。コーチにも話してます。

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その次のテストはプールサイドからジャンプですか、それも練習では先生の手を使います。
    私と休日いくと1人で飛び込んでます。

    • 4月26日
はじめてのママリ🔰

なるほど…
お父さんとお母さんが泳げるなら、家庭で教えてもいいかもですね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は泳ぐことはできないんです。
    潜るとか軽くクロールや平泳ぎ(正しいものも知らずレベル)程度しか💦なので通わせてます。

    • 4月26日
deleted user

テストでだけできない理由は娘さんに聞いてみましたか🫣?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頑張ってるけどもらえなかったってしか言わないです😅だから困ってるとこもあります。

    • 4月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    合格もらえないのはテストで(だけ)出来ないから合格もらえないんですよね🤔?そのテストでだけ、なぜ出来ないのか理由がわかれば良いのかなと思ったんですが💦

    • 4月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コーチ→潜りきれてない
    娘→がんばって潜ってる

    これが毎回です。なぜコーチの前でだけできないか?ときいて正しい答え答えてくれる感じでもないです。普段はできてるので…

    • 4月28日
ままり

子どもが続けたいなら別のスイミングスクールを探してみるのもいいのかも?

スクールによってはテストでできていなくてもふだんの練習でできてたら合格になるみたいですよね。

あとはまだ水慣れの時期なら夏の短期教室でも全然良さそうだと思います。
うちは今市の短期水泳教室いってますがクラス分けも3つに分けるくらいでどんどんいろんなこと覚えてきてます。
上の子はお風呂では頭までしっかり潜れるけど、スイミングの序盤は潜ってても頭のてっぺんが水面に出ていて(その後はしっかり潜れる)コーチに注意されてます。ほんの少しの水への抵抗感(恐怖心)があるんじゃないかな?って感じてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別のとことなると車で1時間なんです…

    抵抗なんですかね?
    普段プールで(スイミングスクールのプール開放の日)遊ぶ時はどんだけもぐっても飛び込んでも、例えば落ちても全然楽しんでます。

    • 4月28日
ママリ

うちの子は顔付けが出来なくて2年同じ級でしたが辞めませんでしたよ。
子供が嫌がって無かったら何回落ちても続けます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。

    • 4月28日
てん

もしかして…と思いますが、潜っていても、目をつぶって潜っている可能性はないですか?

潜る→開眼が出来ていないので合格出来ていない可能性はあるかと思いますよ。

うちの上の子は言葉の指示が通らず感覚でしかわからないので、潜って!とか言われてもその意味がわからず、20回以上落とされましたよ。(サーキットのようになら2歳で普通に潜ることは出来ました)
私自身指導員資格があるのもあり、指導能力の低さについてはかなり揉めました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開眼に関してはもう以前に合格済みです😅
    今回は頭のてっぺんまで潜るこれだけです。

    • 4月28日
  • てん

    てん


    開眼出来ていて15回はちょっとコーチの指導能力疑います。

    他の方の回答も見たのですが、コーチの『潜りきれていない』の回答が私は納得いかないかもしれないです。
    私ならどこまで潜ればOKなのか、練習の時は合格出来るだけ潜れているのか、その為にどういう練習をしているのかは最低限聞きますが、15回も落としてコーチは合格させる気があるのか?指導はどうなっているのか?は問い詰めます。

    • 4月28日