
コメント

クルン
電話では何と答えられたんですか?
最初から上記の事情をそのまま伝えて休めばよかったのかなと思います。

ととろ。
私の地域は昨年の台風の時に、保育園のある地域が避難勧告出ました。
それ以降も特別警報が出たからといって、早めに休園になったりはしません😭
お子さんの保育園は山や川が近かったりはないですか?
保育園側から、「近くでお仕事ではなく、送迎に時間のかかる家庭はお休みをお願いしたい」と通達がきたことにしてはどうでしょう?😭
もし、職場から保育園に連絡がいったとして、それぐらいは保育園に協力してもらえないですかね?(><)
-
ちゅこ♡
保育園からは川が近いです。しかも、昨年氾濫した地区近くです。
一般企業ではなく、医療職なのでなかなか休みにくいですが、こういう時でも仕事を優先しないといけないのは心苦しいです😭もしまたこういう事案があれば通達がきたということにしたいと思いますm(__)m- 8月15日

はじめてのママリ🔰
先週の台風では、休園にはなっていなかったけど、登園見合わせのメールが保育所から送られてきたので、「登園見合わせになっている」とだけ伝えてお休み頂きました。保育所からは前日から、できるだけ休ませてほしいと案内がありました。
その日は後から休園にはなりましたが、まだ休園になっていない段階で会社にどのように連絡するか悩みますよね😣
-
ちゅこ♡
そうなんです😭休園になっていない時点で何て言えばいいかわからず‥。こういう時、休みにくい職場に回りに手助けしてくれると人がいないと不利ですね😭
- 8月15日
ちゅこ♡
上記を話してもまともに取り合ってもらえないと思い、休園といえば休めると思ってついついしでかしてしまいました💦
クルン
裏目に出ましたね😅
突っ込まれた後に何と答えたかにもよるかなと思います。
ちゅこ♡
川も近い、お盆で子供も少ないのでって答えちゃいましたが裏目にでました😂
クルン
次出社した時はお休み頂いてすみませんって感じで普通にしてればいいと思いますよ💦
むこうもわざわざまた突っ込んで聞いてはこないと思いますけどね😅
ちゅこ♡
そうですね💦普通にしておきます💦
どうやら今日はもともと休みの同期の保育園も警報出たらやむを得なき事情以外は休み出そうで特別警報出てなくても休みみたいで安心しました💦