
コメント

* thk *
アドバイスになってないと思いますが、ご主人は比べられて育ったから一人っ子がいいと言われてるんですよね?
もうご主人はご自分の子供も比べて育てるおつもりになってるんですかね😅?
自分たちが比べず、差別なく育てたら問題ないと思うのですが、ご主人にしか分からない心の闇がやっぱりあるんですかねー😅

モアナ
自分が比べられて育ったなら
自分の子供は比べないようにしよう
とは思えないんでしょうか?😅
私は理由は違いますが、
子供の頃に辛い経験を色々してるので
自分の子にはそういう思いをさせないようにしよう!
と思って子育てしてますけどね😣
-
そら
コメントありがとうございます😊
そうなんです😢普通そう思いますよね…。
何度話し合ってもダメ…もう嫌になります。- 8月15日
-
モアナ
ひとりっ子選択も
もちろん有りだと思いますが、
息子くんが1人が嫌で弟か妹欲しがってるなら叶えてあげたいですね😭
なんでそこまで嫌なんでしょうか💦💦- 8月15日
-
そら
そうなんです😢
息子が欲しがって、毎日のように、お願いしてくるので私的には叶えてあげたいんですけど…中々上手くいかず悲しいです。
息子も、なんで僕1人なん。
兄弟欲しいよ。といいます。
切ないです。- 8月15日

ゴンザレス
私もご主人と少し似てて、比べられて育ってきたと言うか、何でもかんでも弟優先、弟ばかりで育ったので、2人目欲しいと思いますが、ご主人の一人っ子でも…って思ってしまう気持ちも分からなくはないです💦
幼い頃の経験ってやっぱ大きいと思います💦 ご主人は本当に嫌で辛い思いをされた幼少期だったのかなって思います😭 自分と同じ目に合わせたくないって気持ちが強いのかなと🤔 息子さんが兄弟欲しいって言うのも叶えてあげたいですよね😭 ご主人の気持ちに寄り添ってあげながら、兄弟だとこんな事があるよ~とか、メリット話したりするとかで少しずつでも変わっていってほしいですよね😭
-
そら
コメントありがとうございます😊
まるまるさんも、旦那と同じ感じだったんですね😢
はい、辛い思いしたらしく嫌がります。今だにその、ひいきはあり…義母は、旦那の兄の事ばかりいいようにいいます。
幼い頃の経験、やはり大きいですよね😢
ありがとうございます😊
まずは、旦那に寄り添って、説得できるかわかりませんが、息子の為に頑張ってみます。
ありがとうございます😊- 8月15日

はじめてのママリ🔰
こどもの頃の思い出は大きいですよね。私は兄弟いましたが、お金がかかるなどと言われてきたことが嫌でしたので、1人でもいいかなと思っているタイプです。旦那様のことが好きだから、しよう!みたいな感じでまずはその流れを作るというのはいかがでしょうか?まずは子作りから切り離して…。
そら
コメントありがとうございます😊
そうなんです😢
私も、そう説得するのですが…心の闇が深く、1人っ子でいいといいます。
あまり、二人目の話しすると、今度は、お前が育てられんやろ‼️とか言ってきたり、もういいけんといってきます(ーー;)